マイクラとは、マイクロソフトが開発したサンドボックス型のゲームで、自由にブロックを組み合わせて作品を作ったり、冒険や建築を楽しむことができる人気のゲームです。
今回紹介するのは、マイクラ内で防具を自動的に装着するアイアンマン風の装置です。一見難しそうに見えますが、実は比較的簡単に作ることができます。
まず、最初に必要なものは、レッドストーン回路、ランダムにアイテムを出す装置、そして防具各種です。この装置を作るためには、ある程度のマイクラの知識が必要になります。
具体的な作り方は以下の通りです。
1.まず、レッドストーン回路を使い、コマンドブロックを設置します。
2.次に、コマンドブロック内に「/replaceitem entity @p slot.armor.head 0」と入力します。これはプレイヤーの頭に装備したいアイテムを置くコマンドです。
3.同様にして、頭、胴、脚、靴用のコマンドブロックを作ります。それぞれ「/replaceitem entity @p slot.armor.chest 0」、「/replaceitem entity @p slot.armor.legs 0」、「/replaceitem entity @p slot.armor.feet 0」と入力します。
4.最後に、各装備用のコマンドブロックに、ランダムにアイテムを出すコマンドをつなげます。これで、アイアンマン風の装置の作成は完了です。
このように、コマンドブロックを使ってプレイヤーのスロットに自動的にアイテムを置くことで、防具を自動装備することができます。また、アイテムをランダムに出すことで、毎回違った組み合わせの防具を装備することができるので、より面白い装置になります。
マイクラでは、このようにカスタムできる機能が豊富にあるので、自分だけのオリジナル装置やマップを作ることができるのが魅力です。ぜひ、このアイアンマン風の装置を作って、マイクラ内で自分のお気に入りの防具を自動的に装着してみてください。
めっちゃカッコイイ。
ピストンとか使ったらもっと似てきそう。
いいね