2b2tはマインクラフトのサバイバルサーバーで、2010年12月に開設されました。多くのプレイヤーが参加する中、2016年には一連の事件が起きました。それが「Incursion」と呼ばれる、2b2tの歴史上最も重要な章のひとつです。
Incursionは、サバイバルサーバーである2b2tを乗っ取ろうとする外部勢力の計画です。この計画の指導者は、「オーバーコード」と名乗るプレイヤーでした。彼らは複数の大規模なクランを結成し、同時に2b2tへの攻撃を開始しました。
この攻撃は、サーバーの品質を下げ、プレイヤーのゲームプレイを妨害するものでした。複数のチートやハックを使用し、サーバー内の建造物を破壊し、プレイヤーたちを追い出そうとしました。
この攻撃は2b2tコミュニティに大きな混乱をもたらしました。多くのプレイヤーがサーバーを離れるか、建造物やアイテムを失うことを恐れていました。しかし、一方で、Incursionへの抵抗や対抗の動きも生まれました。
数か月にわたる激しい攻防戦の末、プレイヤーたちが結束し、2b2tの存続を守り抜くことに成功しました。Incursion側のリーダーであるオーバーコードもサーバーを去り、攻撃は終わりを告げました。
Incursionは2b2tの歴史上、最も重要な出来事のひとつとされています。それは2b2tにおけるコミュニティの結束や、プレイヤー同士の協力の力を示すものでした。今でも2b2tでは、この事件を知ることで新しいプレイヤーたちが歴史や文化を理解することができ、より楽しいプレイができるようになっています。また、Incursion以前と以後では、2b2tの雰囲気や遊び方が大きく変わったと言われています。
現在でも、2b2tは時々外部からの攻撃を受けることがあります。しかし、Incursionのような大規模な攻撃はこれまで起こっていません。Incursionは2b2tの歴史の中で史上最大の脅威として語り継がれており、今後も永く語り継がれるでしょう。
滅ぼすべき悪じゃねーか!
えええ……つまり、ベットを潰したらもうこのザバでは何もできないじゃないか
PATは悪魔かヒーローか
奴隷制度って人間のプレイヤーを奴隷にしてるってこと??
わけがわからん。現実と違って奴隷は別のサーバ行くなり別のゲームするなりしたらいいんじゃないの??
どんだけ暇人なんやろ。
エンダーチェストはシルクタッチが無ければどのツールでも黒曜石を落とす。ちなみに素手で破壊しても黒曜石はドロップする
個人的にネットで例えるととあるホームページを有名Youtuberが動画で取り上げ、それを見た人々(ここで言うアリ)が殺到して、ホームページの運営(古参プレイヤー)が対処に追われる中でメディア(PopularMMOsさん)が取り上げ始めて更に収集がつかなくなってる感じ。この展開現代ネット社会の構図みたいな感じになりつつあるの、さすが2b2tって感じ(って勝手に想像してる)
いつか歴史の教科書の参考になりそうなくらい世界が成り立っている
ゲーム内でエグい奴隷制度敷けるのやばい
奴隷制度まで勃興するとかマジで世界史だな。