【マイクラ】椅子大全!椅子の作り方200選+α 【マイクラ建築/家具/内装】How to make chairs 200+α

【マイクラ】椅子大全!椅子の作り方200選+α 【マイクラ建築/家具/内装】How to make chairs 200+α

in Minecraft

『マインクラフト』は、プレイヤーがブロックを組み合わせて自由に世界を作り上げることができるゲームです。建物や家具を作ることもできるため、椅子を作りたい方も多いのではないでしょうか。

今回は、マイクラで様々な椅子を作る方法を紹介します。実際に作り方を詳しく説明していきます。

【椅子の基本的な作り方】

椅子を作るためには、以下の素材が必要になります。

・階段ブロック 3個
・板ガラス 2個
・木材または石材の板 1個

まず、階段ブロックを地面に2個並べてL字型にします。その後、残りの1個の階段ブロックを上部に置きます。階段ブロックの下側の部分に板ガラスを2個置いて、椅子の背もたれのようにします。最後に、その上に木材または石材の板を置いて、座面を作ります。これで基本的な椅子の完成です。

また、板ガラスを透明なブロックに置き換えることで、より自然な椅子を作ることもできます。

【様々な椅子の作り方】

1. アームチェア

・階段ブロック 3個
・板ガラス 2個
・木材または石材の板 1個
・階段ブロック(逆) 2個

まず、基本的な椅子の作り方と同じように階段ブロックを地面に置き、その上に板ガラスを置いて背もたれを作ります。その後、後ろ側に逆の階段ブロックを2個置き、その上にも板ガラスを置きます。最後に、前側に座面を作ります。

2. スツール

・階段ブロック(逆) 1個
・板ガラス 1個
・木材または石材の板 1個

階段ブロック(逆)を地面に置き、その上に板ガラスを置いて背もたれを作ります。最後に、前側に座面を作ります。簡単に作れるので、キッチンやバーカウンターなどに用いることができます。

3. ソファ

・階段ブロック(逆) 4個
・板ガラス 4個
・木材または石材の板 3個

まず、板ガラスを地面に4個置き、その上に4個の階段ブロック(逆)を2列に並べます。その間に板ガラスを1個置いて背もたれを作り、最後に前側に座面を作ります。

4. オフィスチェア

・ハーフブロック 2個
・階段ブロック(逆) 2個
・板ガラス 1個
・階段ブロック 1個

まず、ハーフブロックを地面に2個並べてL字型にします。その上に階段ブロック(逆)を2個置いて背もたれを作ります。その後、その上に板ガラスを置き、最後に階段ブロックを座面に置きます。オフィスのような近代的な内装に合う椅子です。

これら以外にも、階段ブロックの位置や向きを変えることで様々な形の椅子を作ることができます。ぜひ自分なりのデザインを考えてみてください。

また、椅子の色を変えたい場合は染料を使うことで可能です。染料をつけたウールブロックを座面に置くことで、カラフルな椅子を作ることができます。

さらに、アイテムフレームを使って椅子にアームレストを作ることもできます。アイテムフレームを階段ブロックの両脇に置き、中に棒や剣などを入れることで手すりができます。

以上が、マイクラで様々な椅子を作る方法の一部です。ぜひ自分なりのアレンジを加えて、魅力的な椅子を作ってみてください。家具をうまく使うことで、よりリアルなマイクラの世界を楽しむことができます。

建築カテゴリの最新記事