マイクラ配信の7回目では、エンチャントテーブルの作り方を紹介します。
エンチャントとは、アイテムに特殊な力を付与することです。例えば、武器に攻撃力の強化や防具に耐久力を増やす効果を付けることができます。
エンチャントテーブルを作るには、まず最低でも4つのオブザーバー、2つの水源ブロック、1つのエンチャントテーブルブロック、そして大きさが3×3の空間が必要になります。
まず、空間の中央に2つの水源ブロックを設置し、その上にエンチャントテーブルを置きます。その後、エンチャントテーブルの上にオブザーバーを4つ設置します。この時、オブザーバーの面はすべて内側を向いていることを確認しましょう。
これで基本的なエンチャントテーブルの作成は完了です。ただし、エンチャントをするにはまだ何かが足りません。エンチャントをするには、まずレベルを集める必要があります。
レベルを集める方法はいくつかありますが、最も簡単な方法はモンスターを倒したり、採掘したりすることです。また、村人とトレードすることでも経験値を得ることができます。
レベルを集めたら、エンチャントテーブルの上に本を置くことでエンチャントの候補が表示されます。エンチャント候補は、プレイヤーの現在のレベルに応じてランダムに決められます。
しかし、どのエンチャントを付けられるのかはまだわかりません。エンチャントするアイテムをエンチャントテーブルの上に置くことで、どのエンチャントが付けられるかがわかります。ただし、一度エンチャントしたアイテムには二度と別のエンチャントを付けることはできません。また、エンチャントするためには必要なレベルを消費するので注意しましょう。
エンチャントは大きな戦力の一つです。適切にエンチャントを使用することで、より強力なアイテムを作ることができます。ぜひ上手にエンチャントを活用して、マイクラを楽しんでください。
コメントを書く コメントをキャンセル