【マイクラ】雪玉を投げると雷が降り注ぐコマンドのやり方 #minecraft #マイクラ #マインクラフト #minecraftshorts #まいくら#実況

【マイクラ】雪玉を投げると雷が降り注ぐコマンドのやり方 #minecraft #マイクラ #マインクラフト #minecraftshorts #まいくら#実況

マインクラフトのバージョン1.16以降、雪玉を投げると雷が降り注ぐコマンドを作ることができます。このコマンドを使うことで、プレイヤーが雪玉を投げると周りに強力な雷が降り、周囲のブロックや敵を攻撃することができるようになります。

具体的なやり方は以下の通りです。

1. マイクラを起動し、コマンドブロックを設置します。コマンドブロックは、普通のブロックと同じようにレンガなどで作ることができます。

2. コマンドブロックを右クリックして開き、コマンドを入力します。コマンドは「/execute at run summon lightning_bolt」です。このコマンドは、指定したプレイヤーのいる場所に雷を召喚するというものです。

3. 次に、同じコマンドブロック内で、「/execute at run summon snowball」を入力します。こちらのコマンドは、雪玉をプレイヤーのいる場所に召喚するものです。

4. 最後に、「/execute at run kill @e[type=snowball,distance=2]」というコマンドを入力します。これは、プレイヤーから2ブロック以内にある雪玉を削除するというものです。

これでコマンドの設定は完了です。プレイヤーが雪玉を投げると、周囲に強力な雷が降り、敵を攻撃するようになります。

また、必要に応じてコマンドの実行時期を変えたり、雷や雪玉の数を増やしたりすることもできます。具体的なコマンドの設定方法やオプションについては、マイクラの公式サイトや解説サイトを参考にしてみてください。

以上が、マインクラフトで雪玉を投げると雷が降り注ぐコマンドのやり方です。是非試してみてください。

コマンドカテゴリの最新記事