Minecraftは、ブロックを使って自由に建物や世界を作ることができるゲームです。今回は、プレイヤーが建設した街にある『クラウドライフ』という大きな農園を作ることに挑戦したいと思います。
まずは、大きな街道を作ります。マインクラフトの建築において、ランドスケープ(地形)はとても重要な要素です。街道を作るために、まずはフラットな地形を作ります。コマンドブロックで「/fill ~10 ~ ~-10 ~50 ~ ~50 minecraft:grass」と入力して、作業範囲を設定しましょう。このコマンドは、指定した範囲を芝生に変えてくれます。
次に、道路を作ります。道路はブロックを敷き詰めて作ります。「/fill ~10 ~ ~-10 ~50 ~-1 ~50 minecraft:stone」のコマンドを使うと、指定した範囲の下に石のブロックが敷き詰められます。道路の幅や長さは自由に調整してみてください。
街道の両脇には、木の柱をたてて街灯を設置しましょう。柱は高さ10ブロック、幅は2ブロックに設定します。「/fill ~11 ~1 ~-10 ~50 ~9 ~-10 minecraft:planks」と入力して、横を埋め、縦には「/fill ~11 ~10 ~-10 ~50 ~10 ~-10 minecraft:log」と入力して、柱をたてます。縦のブロックは階段状に配置すると、柱の先端が斜めになります。
そして、柱の先端に松明を置くことで、街灯を設置することができます。街灯は4つの浮き島の上に設置しましょう。「/setblock ~11 ~5 ~11 minecraft:torch」と入力すると、指定した座標に松明が置かれます。同じようにして、残りの3つの浮き島の上にも松明を置きましょう。
次に、クラウドライフに向かう大きな道を作ります。道路の続きを、「/fill ~50 ~ ~50 ~200 ~ ~200 minecraft:stone」と入力することで伸ばすことができます。この大きな道を作ることで、クラウドライフまでも行きやすくなります。
クラウドライフに向かう道と平行に、別の道を作ります。こちらは、クラウドライフへのアクセスを封鎖するための道として使います。この道を作ることで、街の安全を確保することができます。「/fill ~50 ~ ~50 ~ 200 ~-1 ~200 minecraft:stone」と入力して、道を作りましょう。
次に、クラウドライフの農園を作ります。まずは、円形の場所を作りましょう。「/fill ~150 ~5 ~150 ~200 ~5 ~200 minecraft:dirt」と入力すると、指定した範囲に土が置かれます。次に「/fill ~149 ~ ~150 ~199 ~ ~200 minecraft:tall_grass」と入力して、その上に草を生やしておきます。まるで本物の大きな牧場のようですね。
農場エリアの上にある浮き島に「/fill ~152 ~ ~152 ~200 ~ ~200 minecraft:wooden_slab」と入力し、浮き島のエリアを作ります。これで、雨や岩などの落下物から守ることができます。
最後に、水田を作りましょう。ただし、今回は自動的に水を広げる方法を使ってみます。まずは、範囲を設定するために「/fill ~153 ~ ~153 ~199 ~ ~199 minecraft:sand」と入力します。次に「/fill ~153 ~1 ~153 ~199 ~5 ~199 minecraft:water」と入力することで、水を含んだ場所を作ることができます。ここに水田を作ることで、農作物を育てることができます。
以上が、『クラウドライフ』という大きな農園を作るための手順になります。街道を作ることで、クラウドライフまでのアクセスを良くし、安全な街を作りました。農園は、市民の食料を作るために大切な場所です。自分の街をより豊かにするために、ぜひチャレンジしてみてください。
急に聞き覚えのある「とにかくやれ!」が来て笑ったw
初めまして!すごい綺麗な水田と風車も感動しました!それで質問なのですが、畑で水を土で埋めて、その上に種を植えてましたが、種を植えた後は水を塞いでも枯れないんでしょうか?水の感覚は、8ますで良いのでしょうか?大農園を作りたくて、質問ばかりですみません。
ハヤシ氏のすごいとこって技術とか知識とかトークもあるけど、視聴者が見ずらいだろうから、とか気に食わないからって理由で簡単そうに建築をガラッと変えるとこだと思うわ
一体どれだけの労力がかかってんだよ…
か………×5000…………!?
今回はさすがに規模が違いすぎる……!!
ぴゃーーー
こういう景観すんごいすこです♡
雪原区もこれからの開発が楽しみであります
これが、ハヤシルバニアファミリーかあ…。
作業量・建築のクオリティ・綿密な下調べに支えられた現実感、最高すぎます
13:57
どっかで聞いた音だと思ったら,マスターデュエルの召喚音だ笑
桜井大先生の「とにかくやれ!」に何度救われたか分からねぇぜ…
あけましておめでとうございます!
次の動画も楽しみにしています、良いお年を!