マイクラワールドには様々なモブ(動物やモンスター)が存在しますが、種類や数が多すぎて困っているというプレイヤーも多いかもしれません。そんな時に役立つのが「全キルコマンド」です。
全キルコマンドとは、その名の通りワールド内の全てのモブを一括で倒すことができるコマンドのことです。このコマンドを実行することで、面倒なモブを一気に排除することができます。
コマンドの実行方法は簡単で、まずマイクラワールドを開いた状態で「/kill @e[type=!player]」とチャット欄に入力します。すると、ワールド内の全てのモブが倒されます。ただし、「/kill @e」だけだと、プレイヤーも含めて全ての存在(アイテムなども)が消えてしまうので注意が必要です。
また、このコマンドを実行する前にサバイバルモードからクリエイティブモードに変更しておくことをおすすめします。これにより、コマンド実行による影響を受けることなく安全にモブを排除することができます。
全キルコマンドは、ワールド内のモブを倒すだけではなく、スポーンさせないようにするためにも有効です。特定のスペース(例:自分の建物の周り)に対してコマンドを実行することで、そのエリアでモブが出現しないようにすることができます。
ただし注意点として、このコマンドはワールド内の全てのモブを倒すため、周囲の村人やペットも含めて全ての生き物が消えてしまいます。そのため、慎重に使用する必要があります。
モブが多すぎて困っているときや、特定のエリアでのモブのスポーンを防ぎたいときなどに活用してください。便利なコマンドであると同時に、使い方を誤ると大きな影響を与える可能性があるので注意が必要です。
コメントを書く コメントをキャンセル