【マイクラ】採掘速度上昇で堀りが速くなるコマンド紹介

【マイクラ】採掘速度上昇で堀りが速くなるコマンド紹介

マインクラフト(以下、マイクラ)とは、世界中で大人気のサンドボックス型のゲームです。プレイヤーは自由にブロックを配置し、創造力を発揮して自分だけの世界を作ることができます。採掘もゲームの重要な要素の一つであり、資源を集めるために欠かせない行動です。しかし、採掘には時間がかかるというデメリットもあります。

そこで、今回は採掘速度を上昇させるためのコマンドを紹介します。コマンドは、マイクラ内で特定の動作を実行することができる機能で、施設やアイテムの作成やモンスターのスポーンなど、様々なことができます。

まず、コマンドウィンドウを開くためにキーボードの「/」を押します。コマンドの書式は「/コマンド名 引数」となっています。今回紹介する「採掘速度を上げるコマンド」の書式は「/effect give @p haste 引数」です。このコマンドを入力し、実行することで採掘速度を上げることができます。

それでは、引数について説明します。引数とは、コマンド実行時に指定する数値のことです。採掘速度を上げるには、引数に「1〜255」の数値を入力します。この数値が大きいほど、採掘速度も上がります。

例えば、「/effect give @p haste 255」と入力すると、採掘速度が最大になり、とても速いスピードで採掘を行うことができます。ただし、このコマンドは一時的な効果であり、一定時間が経過すると採掘速度は元の状態に戻ります。

このコマンドは、自分以外のプレイヤーにも効果が及ぶため、マルチプレイでは注意が必要です。また、一部のブロックは採掘速度の上昇に影響しにくいため、効果が実感できない場合もあります。

以上が、「採掘速度を上げるコマンド」の紹介でした。ゲーム内の時間を有効活用するためにも、ぜひ活用してみてください。しかし、ゲームバランスを崩さないよう、適度に使用することが大切です。

コマンドカテゴリの最新記事