マインクラフトのコマンドブロックの出し方

マインクラフトのコマンドブロックの出し方

マインクラフトは、プレイヤーが自由な世界を創造することができる人気のゲームです。プレイヤーがゲーム内で使用できる様々なコマンドの1つに「コマンドブロック」があります。

コマンドブロックとは、プレイヤーが入力したコマンドを自動的に実行するためのブロックです。テキストベースのコマンドを入力することで、ゲーム内で様々なことができるようになります。

コマンドブロックを出すには、以下の手順を行います。

1. コマンドブロックを置きたい場所を選び、右クリックをします。
2. ワールド編集画面が表示されるので、「コマンドブロック」を選択します。
3. コマンドブロックが設置され、入力欄が表示されます。

入力欄には「コマンドを入力してください」と書かれています。ここに実行したいコマンドを入力し、エンターキーを押すことでコマンドが実行されます。また、コマンドブロックの右側には「隣接ブロックで実行」というチェックボックスがあります。ここをチェックすると、コマンドブロックの上に置かれたブロックを右クリックした時と同じように、コマンドが実行されます。

コマンドブロックを使うことで、ゲーム内で様々なことを自動化することができます。例えば、巨大な建物を一瞬で建築する、特定のアイテムを取得できるようにする、プレイヤーが特定の場所に行った時にメッセージを表示するなどが可能です。

また、コマンドブロックを使うにはゲーム内での権限が必要です。サバイバルモードの場合はゲーム内でオペレーター権限を持つ必要がありますが、クリエイティブモードでは最初から全てのコマンドが使用できます。

コマンドブロックはゲーム内で様々なことを自動化するのにとても便利なツールです。ぜひ上手に使って、楽しいマインクラフトライフをお楽しみください。

コマンドカテゴリの最新記事