前回の質問では、マインクラフトで新しい建物の設計をするために使用する「製図家」を移動させる方法について説明しました。その方法は、製図家が「丸石」の上に立つように配置するというものでした。
今回は、製図家を移動させる別の方法を説明します。
まず、製図家を移動させたい場所に設置したいブロックを用意します。例えば、左側に移動させたい場合は、「丸石」を左側に置きます。
次に、製図家を置く場所に「水」を設置します。エンドポータルの入り口のように、「水」の上に「丸石」を置くことで、製図家が「水」の上に立つようになります。
最後に、さきほど設置した「丸石」を取り除くことで、製図家はそのまま水の上に移動します。
この方法で製図家を移動させることができます。移動中に製図家が水を飛び越えてしまう場合は、もう一度丸石を水の上に設置することで水平線上に移動できるように調整してください。
製図家は建物の設計に欠かせない重要なブロックであり、この方法を活用することで、より自由な建築ができるようになるでしょう。ぜひ試してみてください。
コメントを書く コメントをキャンセル