【マイクラコマンド】レール不要! トロッコを簡単に置くにはスポーンエッグ! Minecraft Java Editon

【マイクラコマンド】レール不要! トロッコを簡単に置くにはスポーンエッグ! Minecraft Java Editon

マイクラコマンドには、プレイヤーがより便利にゲームをプレイするために様々な機能が用意されています。その中のひとつである「スポーンエッグ」は、ゲーム内の任意の場所に特定のエンティティ(オブジェクトや生き物など)を簡単に生成することができる便利なコマンドです。

その中でも、「トロッコ」というエンティティを生成するスポーンエッグがあります。トロッコは、レール上を走ることができる乗り物であり、レールを敷く必要があります。しかし、「レール不要!」というコマンドを使用することで、レールを敷かずにトロッコを生成することができます。

具体的な手順としては、まずチャット欄に「/give @p spawn_egg」を入力します。すると、スポーンエッグが自分のインベントリに追加されます。

次に、トロッコを置きたい場所に移動します。そして、インベントリからスポーンエッグを選択し、右クリックすることでトロッコを生成することができます。

これにより、レールを敷かずにトロッコを簡単に置くことができ、移動や建築などの作業がスムーズに行えるようになります。また、トロッコのスポーンエッグはクリエイティブモードでのみ使用可能です。

スポーンエッグは、他にも様々なエンティティを生成することができます。例えば、動物やモンスター、NPCなどがあります。自分の好きなエンティティを簡単に生成して、より楽しいマイクラの世界を作ってみてください。

コマンドカテゴリの最新記事