マイクラは、世界中で愛されている建築や冒険が楽しめるゲームです。その中でも、コマンドと呼ばれる特殊な指示を用いることで、より自由に世界を創造できるのが特徴の一つです。
今回は、そのコマンドを使って「雷矢」を作る方法を紹介します。雷矢は、弓と矢を使って放つことで、敵にダメージを与えることができるアイテムです。「雷矢」を作るためには、まずゲーム内のチャット欄を開き、「/give @p bow 1 0 {Unbreakable:1, display:{Name:”Thunderbolt Bow”}}」と入力します。すると、インベントリに「Thunderbolt Bow」という名前の耐久力が無限の弓が持てるようになります。
次に、同様にチャット欄に「/give @p arrow 1 0 {display:{Name:”Thunderbolt Arrow”}}」と入力します。すると、インベントリに「Thunderbolt Arrow」という名前の矢が持てるようになります。
これで「雷矢」の材料が揃ったので、さっそく作ってみましょう。まずは雷矢を放つための特殊なコマンド「execute @e[type=arrow,name=Thunderbolt Arrow] ~ ~ ~ summon lightning ~ ~ ~」を実行します。これにより、Thunderbolt Arrowという名前の矢が発射された時に、その場所に落雷が起こるようになります。
そして、次に雷矢を発射するだけのコマンド「/replaceitem entity @p slot.weapon.arrow 0 1 {display:{Name:”Thunderbolt Arrow”}}」を実行しましょう。これにより、インベントリ内の「Thunderbolt Arrow」という名前の矢を1本敵もっている状態になり、弓を通常の方法で射ることで、実際に雷矢を発射することができるようになります。
以上の手順で、簡単にコマンドを使って「雷矢」を作ることができます。是非、自分の世界で活用してみてください。ただし、コマンドを使って作ったアイテムは、バージョンアップやセーブデータの破損などの影響で消えてしまう可能性があるので、注意しましょう。
コメントを書く コメントをキャンセル