にじさんじの女性バーチャルライバーである司賀りこが企画するマイクラの生配信番組「にじ若手女子マイクラ」で、お城を作る際に使用する「発射台」について説明します。
まず、発射台とは、マイクラの世界でエンティティ(モブやアイテム)を弾き出すために使われる装置のことです。通常、エンティティは手で投げるか、弓などの武器を使用して射出することができますが、発射台を使うことでより長距離や高さまでエンティティを射出することができます。
司賀りこは、お城を作る際に、発射台を使って敵対勢力の攻撃を防ぐための「防衛用」や、アイテムを遠くまで投げることで建築の手間を省く「建築用」などの使い方を紹介しています。
発射台の作り方は、作りたいサイズに合わせてブロックを積み上げ、何かしらの動力(レバーやレッドストーン回路など)をつけて、最後に射出する方向に向けてレールを敷くという手順で作ることができます。また、発射台には「普通の発射台」以外にも「クモの巣発射台」や「自動発射台」などのバリエーションもあります。
マイクラの世界では、様々な楽しみ方ができる発射台。司賀りこがお城を作る際にどのように活用するのか、またどのような発射台を作るのか、楽しみにしている視聴者も多いことでしょう。
お昼休みに開いたらちょうど、回転加速でトロッコの加速をテストしているところだったんだ
なんか・・・すまん
最後ちゃんと加速できて発射台になっていたのびっくりした
マイクラ配信
ついに空を飛べたねー!!
お城の上には大きなの文字も見えて良き!
森の洋館もたのしみだよー!
おつりこ〜〜
建築配信お疲れ様です〜〜
視聴していて面白かったです
途中離席したので後半からアーカイブ視聴し直します
配信感謝です
おつりこでした〜!
しがりこらしい建築(とハプニング)でめっちゃ楽しかったです!
弓矢のエイムもエンダーマン捕獲も上達しててすごかった…