「コマンド」とは、コンピューター言語を用いて、プログラムやシステムを制御するための入力命令のことです。マインクラフト統合版では、プレイヤーが直接コマンドを入力することで、ゲーム内のさまざまな操作を行うことができます。
「ウィンドチャージ」とは、マインクラフトで使われる特殊なアイテムのことです。このアイテムを使うことで、一気に空を飛ぶことができます。
「乗っちゃえばよくね」という部分は、一見意味が分かりにくいですが、おそらく「ウィンドチャージに乗ればいいんじゃないか」という意味を表していると思われます。
つまり、このコマンドは「ウィンドチャージを使って空を飛ぶことができるので、使ってみればいいと思いますよ」という意味になります。プレイヤーはこのコマンドを使うことで、手軽に空を飛ぶことができるようになります。
~発動条件~
しゃがみながらウィンドチャージを投げる
~チャットで実行~
/gamerule commandblockoutput false
/gamerule sendcommandfeedback false
~コマンドブロック~
~リピート 無条件 常時実行~
/execute as @a at @s if entity @s[y=~1.4,dx=0] unless entity @s[y=~1.5,dx=0] at @e[type=wind_charge_projectile,c=1,r=4] run tp @s ~ ~1 ~
4:17編集面白ww
登録しました。
あとウィンドチャージの
近くにあるブロックをfillとかで
消せれば本当に無限に飛んで
いけそうですね
考古学要素の埋もれた遺跡を知らないクリーパーさん
ほんとにこれがマインクラフターの姿なのでしょうか…((
方向を変えることができればいいですね。もっと自由に飛びたいと思いますから。