【最新型】マイクラで簡単に最新のマグマ無限回収装置を作る方法!part4【シーズン5】【マイクラ統合版】

【最新型】マイクラで簡単に最新のマグマ無限回収装置を作る方法!part4【シーズン5】【マイクラ統合版】

まず、マイクラとは、オンラインゲームサービスである「Minecraft」のことを指します。プレイヤーは自分のキャラクターを操り、ブロックを用いて自由に世界を作り上げることができます。

最新型のマグマ無限回収装置とは、マイクラの新バージョンである「統合版」で使えるようになった、マグマを無限に回収できる装置のことを指します。

作り方は以下の通りです。

【材料】

・レッドストーンダスト
・レッドストーントーチ
・氷
・入れ物(バケツなど)

【作り方】

1.レッドストーンダストを地面に敷き詰めてワイヤーを作ります。
2.ワイヤーの一端にレッドストーントーチを置きます。
3.氷をレッドストーントーチの上に置きます。
4.入れ物で氷を破壊し、溶けた水を入れていきます。
5.氷が再生するので、水を再び破壊して入れていきます。
6.この繰り返しで氷を無限に増やすことができます。

マグマ無限回収装置は、氷を溶かすことで生成される恩恵を受けることができるマグマブロックや、レンガブロックを作る際に必要なマグマクリームを手に入れることができるため、とても便利です。

また、マグマ無限回収装置を使用する際には周りの環境にも注意しましょう。マグマは火を吹いたり、爆発を起こしたりする危険性があるため、装置の周りには他のブロックを設置するなどの安全対策が必要です。

以上が、最新型のマグマ無限回収装置を作る方法です。マグマを効率的に回収できるので、ぜひマイクラで活用してみてください。

マイクラ動画カテゴリの最新記事