【マイクラ人狼】カウンセラーのコマンドを作ってみた‼️簡単‼️

【マイクラ人狼】カウンセラーのコマンドを作ってみた‼️簡単‼️

マイクラ人狼は、マイクラのミニゲームの一つであり、全てがコマンドで構成されています。その中でも特に重要な存在が「カウンセラー」です。カウンセラーは人狼ゲームを司る役割であり、ゲームを進行させるために必要不可欠な存在です。しかし、カウンセラーはプレイヤーが操作するNPCという形で存在し、どのような動きをするかは事前に決めることができませんでした。

そこで、私はマイクラ人狼において、カウンセラーを自由自在に操作できるコマンドを作りました。これにより、カウンセラーがゲームをスムーズに進行させることができ、プレイヤーにとってもより楽しいゲームプレイができるようになりました。

このコマンドを使用するには、まず「/function counselor:setup」を実行して設定を行います。設定が完了したら、カウンセラーが持つことができるアイテムである「カウンセラーの杖」が配布されます。この杖を手に持って「/trigger counselor」を実行すると、カウンセラーを操作するためのUIが表示されます。

このUIには、プレイヤーがカウンセラーとして行うことができるコマンドが全て配置されています。例えば、「ゲーム開始」や「夜の行動パネルの表示」、「プレイヤーの役職の確認」、「朝の役職発表」などがあります。これらのコマンドを選択することで、カウンセラーが実際にプレイヤーの役割を発表したり、ゲームの流れをコントロールしたりすることができます。

また、カウンセラーの杖には「プレイヤーを診断」というコマンドが内蔵されており、プレイヤーを右クリックすることで役職を確認することができます。これにより、カウンセラーはプレイヤーが持つ役割を把握し、ゲームをより戦略的に進めることができます。

以上のように、今回私が作成したカウンセラーのコマンドは、マイクラ人狼のゲームプレイをより楽しく、スムーズに進行することができるものです。是非多くのプレイヤーに使ってもらい、より充実したマイクラ人狼のプレイを楽しんでほしいと思います。

コマンドカテゴリの最新記事