【Minecraft統合版】超大量TNT4787個!一瞬で設置できる最強コマンドを紹介!

【Minecraft統合版】超大量TNT4787個!一瞬で設置できる最強コマンドを紹介!

Minecraft統合版では、最大量のTNTを一瞬で設置できる最強コマンドが存在します。これは、世界を一瞬で破壊することができる強力なコマンドであり、建築やマップ制作の際にも大きな効果を発揮します。

まず、このコマンドを使うにはゲーム内でオペレーター権限を持つ必要があります。そのため、マルチプレイをする際には管理者に相談して権限を付与してもらう必要があります。

コマンドの書き方は、”/fill x座標1 y座標1 z座標1 x座標2 y座標2 z座標2 tnt”となります。この際、x,y,z座標を設置したい範囲の始点と終点に設定します。例えば、x座標が100から110、y座標が60から70、z座標が200から210の範囲に設置したい場合は、”/fill 100 60 200 110 70 210 tnt”となります。

そして、最後の”tnt”の部分が設置するブロックの種類を表し、今回はTNTを設置したいのでそちらを記述します。このコマンドを実行することで、指定した範囲にTNTが一気に設置されます。

また、TNT以外のブロックを設置したい場合も同様の形式でコマンドを記述すれば可能です。例えば、”/fill 100 60 200 110 70 210 stone”とすれば、指定した範囲に石を設置することができます。

このコマンドを使用する際に注意すべき点として、設置したTNTはすぐに爆発してしまうため、周囲に十分な安全空間が必要です。建物の中やプレイヤーの近くなど、予期せぬ被害を防ぐためにも、使用する場所には十分な注意が必要です。

さらに、このコマンドを改良したバージョンとして、”/clone”コマンドがあります。こちらは指定した範囲のブロックを複製するコマンドで、TNTのみならず様々なブロックを複製することができます。

以上のように、Minecraft統合版では一瞬で超大量のTNTを設置できる最強コマンドが存在します。ただし、使用には慎重さが必要なため、使用する際には注意を怠らないようにしましょう。

コマンドカテゴリの最新記事