【コマンド簡単】マイクラサバイバルで使える絶対にばれないかくれんぼに使える『ブロック変身』が再現できるコマンド【スイッチ対応】コマンドは概要欄へ

【コマンド簡単】マイクラサバイバルで使える絶対にばれないかくれんぼに使える『ブロック変身』が再現できるコマンド【スイッチ対応】コマンドは概要欄へ

マインクラフトは、プレイヤーが自由にブロックを設置して世界を作り上げるゲームです。サバイバルモードでは、プレイヤーは空腹や敵モンスターに注意しながら生き残ることを目的としています。

そんな中、ブロックを使ってバレずにかくれることができる「かくれんぼ」は、プレイヤーの間で人気のある遊びの一つです。しかし、通常のかくれんぼではプレイヤーの姿が見えてしまうため、より楽しめるように実装されたのが「ブロック変身」という機能です。

ブロック変身とは、プレイヤーが特定のブロックを使用することで、見た目をそのブロックに変えることができる機能です。つまり、他のプレイヤーからはただのブロックにしか見えなくなるということです。

そこで今回は、絶対にバレないかくれんぼを楽しむためのブロック変身を再現できるコマンドをご紹介します。

【コマンド簡単】
まず、コマンドウィンドウを開いて以下のコマンドを入力してください。

/execute as @a at @s run execute positioned ~ ~-0.5 ~ run data merge entity @s {Pose:{Head:[0f,0f,0f]}}

これにより、プレイヤーの頭の向きが下に向くようになります。

次に、ブロックを設置したい場所へ移動し、以下のコマンドを入力してください。

/setblock ~ ~ ~ [ブロックのID] replace

※ブロックのIDは使用したいブロックのIDを入力してください。

これにより、自分の位置に指定したブロックが設置されます。

【スイッチ対応】
また、同じくコマンドウィンドウで以下のコマンドを入力することで、ブロック変身を切り替えることができます。

/function hidden:block/[ブロックのID]/off

※[ブロックのID]には先ほど設置したブロックのIDを入力してください。

このコマンドを実行することでブロック変身が解除され、通常のプレイヤーの姿に戻ることができます。

以上が、マイクラサバイバルで使える絶対にバレないかくれんぼに使えるブロック変身を再現するコマンドの紹介です。是非、友達と楽しくかくれんぼをしてみてください。

コマンドカテゴリの最新記事