マインクラフトにはコマンドという機能があり、ゲーム内でさまざまな操作を簡単に行うことができます。そしてそのコマンドの中には、魔法陣を作ることができるものもあります。
まずはコマンドブロックを使います。コマンドブロックは、プレイヤーが直接操作することができないため、コマンドを入力して自動的に実行することができます。コマンドブロックはチート機能をオンにしておく必要がありますが、いつでもコマンドを実行することができるため、便利なアイテムです。
まず、コマンドブロックを設置する場所を決めます。魔法陣を作るのであれば、空いたスペースが必要です。その後、コマンドブロックを右クリックして画面を開き、コマンドを入力します。魔法陣を作るコマンドは様々あり、自分で好きなものを選ぶことができます。
例えば、「/execute as @p at @e[type=minecraft:armor_stand,distance=..5] run fill ~2.5 ~2.5 ~2.5 ~-2.5 ~-2.5 ~-2.5 air replace bubble_column」というコマンドを入力すると、プレイヤー(@p)から距離が5ブロック以内のminecraft:armor_stand(アーマースタンド)を中心としたエリアに、バブルカラムを作る魔法陣ができます。このように、コマンドを使うことで自分好みの魔法陣を作ることができます。
また、コマンドブロックの隣にある赤石信号を使うことで、魔法陣を発動させることができます。魔法陣を発動させると、周りには色々なエフェクトが発生し、大きな魔法陣が完成します。
これらのコマンドを組み合わせることで、より複雑で凝った魔法陣を作ることができます。また、チェストや看板などを組み合わせることで、魔法陣の中にアイテムや文章を表示することもできます。
マイクラのコマンドを使えば、簡単に魔法陣を作ることができます。自分だけのオリジナルな魔法陣を作り、冒険をさらに楽しめるようにしましょう!
Yaruyan
すげーーーー(棒読み)