【マイクラ】全自動ロケット花火製造機(1.21/Bedrock/Fireworks Rocket Farm/Windows/PE/Switch/PS/Xbox)

【マイクラ】全自動ロケット花火製造機(1.21/Bedrock/Fireworks Rocket Farm/Windows/PE/Switch/PS/Xbox)

マイクラ(Minecraft)は、マイクロソフトが開発・発売しているサンドボックス型のゲームです。このゲームでは、プレイヤーが自由にブロックを配置して建物や構造物を作ったり、冒険をしたりすることができます。

マイクラには、花火を作る機能があります。花火を作るには、火薬と色や形を決めたスターダストが必要です。通常、花火を作る際には手動で素材を配置して作る必要がありますが、この機能では、自動的に花火を作ることができる「全自動ロケット花火製造機(Automatic Fireworks Rocket Farm)」を紹介します。

この製造機は、マイクラのバージョン1.21以降とBedrock版(Windows 10、PE、Switch、PS、Xbox)で使うことができます。自動製造機を作るには、以下のステップを実行します。

まず、花火が作られる場所となる大きな平坦な場所を用意します。その上に、製造機の基盤となる「土台」を作ります。土台とは、赤石とレッドストーンコンパレーターを使って作る装置のことです。

次に、土台の上に「花火打ち上げ装置」を作ります。この装置は、赤石とレールを使って作ります。花火を打ち上げる際に使う打ち上げ器を設置し、その上には「発射装置」を作ります。発射装置は、松明を使った信号機のようなもので、花火が発射されると作動します。

次に、花火を自動的に入れるための「入れ物」を作ります。この入れ物は、チェストやホッパーを使って作ります。入れた花火が自動的に発射装置の近くに運ばれるように配置します。

最後に、「オートメーションモジュール」を作ります。このモジュールは、赤石とレッドストーンコンパレーターを使って作ります。オートメーションモジュールには、花火を自動的に押し出し、発射装置に送る機能があります。

全ての装置ができたら、花火の素材である火薬やスターダストを入れて、オートメーションモジュールを作動させると、自動的に花火が作られ、発射されます。これにより、手動では大変な作業を自動化することができます。

このように、マイクラの自動製造機を使うことで、手間を省き、効率的に花火を作ることができます。是非、試してみてください。

マイクラ動画カテゴリの最新記事