今回は、マインクラフトでおしゃれなペールオークの屋根の家を建築する方法について説明します。
まずはじめに、マインクラフトで建築をするための基本的な操作方法を説明します。まず、ゲームを起動するとメインメニューが表示されます。ここで「プレイ」を選択します。次に、”シングルプレイヤー”か”マルチプレイヤー”か選択します。シングルプレイヤーを選択した場合は、単独でゲームをプレイします。マルチプレイヤーを選択した場合は、インターネットに接続して他のプレイヤーと一緒にゲームをプレイします。今回はシングルプレイヤーを選択します。
次に、新しくワールドを作成します。ワールドを作成するときに設定できる項目は、「ワールド名」「ゲームモード」「サバイバル」「クリエイティブ」「ハードコア」「ソフトコア」「チートON」「チートOFF」などがあります。”ゲームモード”は、「サバイバル」か「クリエイティブ」を選択します。「サバイバル」は、モンスターが出現しプレイヤーが生き残らなければならないモードです。「クリエイティブ」は、無制限のリソースを持っていて、自由に建築や探索を楽しむことができるモードです。今回は「クリエイティブ」を選択し、チートを使用することで自分の好きな時にアイテムを手に入れることができるようにしましょう。
ワールドが作成されると、プレイヤーはそのワールドにスポーン(出現)します。建築をする際は、まず平らな地面を作りましょう。そのために、「木斧」や「ショベル」などの道具を手に入れ、地面を削っていきます。「木」を手に入れるには、木を左クリックすることで手に入れることができます。さらに、木を右クリックすると「木板」を手に入れることができます。木を手に入れたら、「木板」を4枚そろえることで「作業台」(クラフティングテーブル)を作ることができます。作業台を右クリックすると「作成」メニューが表示され、道具やアイテムを作成することができます。
今回は、作業台を使って「ペールオークの木材」を作りましょう。作業台に「オークの木材」を入れると、右側に「ペールオークの木材」が表示されるので、これを手に入れます。次に、作業台に入れた「ウィンドウ」を地面に置いて、屋根を作る土台を作ります。作業台に「オークの木材」を入れると、右側に表示される「木の階段」を使って、屋根の傾斜をつけることができます。屋根の上には「ウィンドウ」を置きますが、上手く配置するためには、スニーク(Shiftキー)を押しながら空中で右クリックすることで設置することができます。
これで基本的な屋根の土台が完成しました。あとは、壁を作り、内部をデザインしていきます。屋根の傾斜やウィンドウの配置位置を工夫することで、よりおしゃれなペールオークの屋根の家を作ることができます。また、マインクラフトには様々なブロックやアイテムがあるので、自分なりのアイデアを加えて楽しんでみてください。
コメントを書く コメントをキャンセル