マイクラ統合版は、様々なプラットフォームでプレイすることができる「Minecraft」のバージョンの1つです。この統合版ではコマンドを使用することで、自分で新しいボスを作ることができます。
まず最初に、新しいボスの名前を決めます。例として「ドラゴンキング」という名前を使用します。次に、コマンドを実行するためのコマンドブロックを用意します。空中に設置する場合は「impulse」、地面に設置する場合は「repeating」というタイプを選択します。この例では空中に設置したいため「impulse」を選択します。
コマンドブロックを右クリックし、コマンドの入力欄に以下のコマンドを入力します。
/summon minecraft:wither_boss ~ ~ ~ {CustomName:”ドラゴンキング”, Attributes:[{Name:”generic.maxHealth”,Base:200}],Silent:1}
このコマンドは「ドラゴンキング」という名前のボスを、プレイヤーの位置に召喚します。また、体力を200に設定し、静かに召喚するように指定しています。
次に、攻撃方法を設定します。同じコマンドブロックの入力欄に以下のコマンドを入力します。
/effect @e[name=ドラゴンキング] minecraft:regeneration 1 30
このコマンドはドラゴンキングに「再生」効果を与えることで、常に体力を回復させるように設定しています。
さらに、ドラゴンキングの攻撃方法を設定するために、コマンドブロックの入力欄に以下のコマンドを入力します。
execute @e[name=ドラゴンキング] ~ ~ ~ summon minecraft:fireball ~ ~1 ~ {direction:[0.0, 10.0, 0.0]}
このコマンドはドラゴンキングが放つ「ファイアボール」の攻撃を設定するものです。ボスの位置から上方向に向けて「ファイアボール」を発射するようになっています。
これらのコマンドを実行した後、コマンドブロックをアクティブ化するために赤石パウダーなどを使用して接続してください。
以上でドラゴンキングを作成するコマンド操作は終了です。実際にゲーム内でプレイすると、新しいボスとしてドラゴンキングが登場し、プレイヤーを襲ってくることになります。
また、このようにコマンドを使用して作成したボスは、他のプラットフォームやワールドでも同じように再現されます。このようにマイクラ統合版ではコマンドを駆使することで、自分だけのオリジナルなボスを作ることができます。ぜひ、色々な改変やアイデアを加えて、楽しんでみてください。
おお~かっけぇ