【奇跡】こんなのアリ?衝撃すぎる超激レアなシード値5選

【奇跡】こんなのアリ?衝撃すぎる超激レアなシード値5選

今回は、Minecraftというゲームで使用されるシード値というものをご存知でしょうか。それは、ゲーム内に現れる世界の生成パターンを決める数字のことを指します。通常はプレイヤーがランダムに設定し、その世界を冒険することになります。しかし、中には非常に珍しいシード値があり、その世界の造形やレアな要素を楽しむことができるのです。今回は、そんな超激レアなシード値5選をご紹介します。

1. 「-1126225627」
このシード値を設定すると、氷の世界(アイススパイクバイオーム)が生成されます。しかも、その中には巨大なアイススパイクが無数にそびえ立ち、まるで氷の都市を探検しているような気分にさせてくれます。

2. 「-8418787667033088790」
このシード値を設定すると、ドラゴンの巣が生成されます。起動直後にプレイヤーがいる位置から約1000ブロック離れた場所にこの見つけることができ、さらにその近くにはエンダーポータルやエンドシティが生成されるので、ワープゾーンとして利用することができます。

3. 「-4589128118707775879」
このシード値を設定すると、プレイヤーのスタート地点に巨大な村(フラットランドバイオーム)が生成されます。その村には約100軒もの家があり、その中には貴重なアイテムが入手できるチェストやレアなエンチャントの本が買える司書の村人がいることも。まさに、生贄を捧げたら出てきそうな伝説的な村です。

4. 「8503304281817580465」
このシード値を設定すると、プレイヤーのスタート地点から約5000ブロック離れた場所に、まるで宝石箱のような宝物が詰まった「ジャンク山」(サバナバイオーム)が生成されます。なんと、実際には延べ5000個以上もの宝箱を発見することができるのです。

5. 「-52794201146686885」
このシード値を設定すると、プレイヤーのスタート地点から約3000ブロック離れた場所に、海底に沈んだ巨大な海王星のような残骸(ディープオーシャンバイオーム)が生成されます。その中には、通常では入手できないアイテムやレアな生物、そしてなんと巨大な海底都市が存在しているのです。

どれもとても衝撃的なシード値ですが、プレイヤーが自分で発見することは非常に困難です。しかし、既に発見されているものはインターネット上で紹介されており、それを使用することでその世界を冒険することができます。これらのシード値に出会ったプレイヤーたちは、まさに「奇跡」を体験したのではないでしょうか。もしかしたら、まだまだ未発見の超激レアなシード値も存在するかもしれませんね。

マイクラ動画カテゴリの最新記事