この動画は、マインクラフトのバージョン「統合版」で使える大規模サバイバルアドオンを紹介するものです。統合版とは、以前はそれぞれ別々にリリースされていたマインクラフトの総称で、現在ではPE(モバイル版)、PS4、Xbox、Win10、Win11、Nintendo Switchなどのプラットフォームで遊ぶことができます。
アドオンとは、ゲーム内の機能や要素を追加したり、変更したりすることができる拡張データのことです。この動画では、統合版で使えるアドオンの中でも、大規模なサバイバルゲームを楽しむことができるものを紹介しています。
まずはじめに紹介されているのは、「Better on Bedrock」というアドオンです。このアドオンでは、プレイヤーがメイン拠点として使用するベッドが強化され、機能も豊富になります。例えば、ベッドを右クリックすることでチャンクの境界を表示させることができ、探索や建築の際に便利です。また、ベッドの上で時間をスキップできるため、夜をスキップして作業を続けることができます。
さらに、このアドオンではフルーツの木や木の実など、さまざまなアイテムのドロップ量が増加するため、サバイバルの資源集めもより楽になります。また、アーマースタンドを改造することで、防具を一回り大きなサイズにすることができるなど、アドオンならではの細かな機能も楽しめます。
次に紹介されているのは、「Craftable Crates」というアドオンです。このアドオンでは、サバイバルゲームに必要不可欠なアイテムを収納できる木箱を手作りすることができます。通常のシェルターボックスと比べて、収納できるアイテムの数が多くなるため、探索や冒険の際に大きな荷物を運ぶことができます。
また、このアドオンではキャンプファイアーを使ってご飯を調理することができるようになります。レシピはシェルターボックスの制作方法と同じで、火と木を用意するだけで作れます。自宅やキャンプ場で手軽に食事をとることができるようになり、サバイバル生活がさらにリアルになります。
このように、統合版のマインクラフトでも大規模なサバイバルゲームが楽しめるアドオンがたくさんあることが分かります。それぞれのアドオンの紹介だけでなく、実際にゲームプレイを交えながら紹介しているため、より分かりやすく楽しめる内容になっています。ぜひ動画を通して、統合版のマインクラフトでのサバイバルゲームを楽しんでみてください。
1コメ。
次回はあの有名MODの『Tohou Little maid』のアドオン版が出ていて、1.21.50に対応してるので紹介お願いします。