自動ドア作ってみた❗️ #マイクラ建築 #マインクラフト #マイクラ装置

自動ドア作ってみた❗️ #マイクラ建築 #マインクラフト #マイクラ装置

自動ドアは、マインクラフトにおける建築や装置の一つです。プレイヤーが近づくと自動的に開くドアを作ることができます。

まず、ドアを設置する位置に4つのブロックを並べ、上に2つのブロックを置きます。その上にレバーを設置し、上の2つのブロックを右クリックするとレバーが下がり、下の4つのブロックが伸びてドアの枠が完成します。

次に、ドアの枠に隣接するように4つのブロックを設置し、その上にドアの素材となる木材や鉄を設置します。これでドア本体が完成しました。

自動的にドアを開けるためには、赤石を使用します。まず、ドアの下の4つのブロックの上に赤石を設置します。次に、その上にレッドストーンリピーターを設置し、その隣にレッドストーンを置きます。そして、レッドストーンを繋げた状態でレバーを下げると、赤石信号が伝わってドアが開きます。

しかし、このままだとドアを多く設置すると赤石が複雑に絡まり、操作が煩雑になってしまいます。そこで、ドアそれぞれに独立した赤石回路を作ることで、ドアを個別に開閉することができるようになります。

具体的には、ドアの下に隣接する2つのブロックにそれぞれ赤石を設置し、その上にレッドストーンリピーターを設置します。そして、リピーターの向きを逆にしたレッドストーンを設置し、そこにレバーを繋げます。これで、各ドアに独立した赤石回路が完成し、個別にドアを開閉することができます。

自動ドアを作ることで、建築や装置の中でより便利で面白い動きを作り出すことができます。ぜひ、自分なりのアイデアを膨らませて楽しんでみてください!

建築カテゴリの最新記事