マイクラは、マイクロソフトが開発した世界中で人気のあるゲームです。プレイヤーは自分で自由にブロックを配置して建築物や構造物を作ることができます。そのため、様々な建築物を作ることができるのも魅力の一つです。
今回紹介するのは、初心者の方でも簡単に作れる3×3サイズの初期拠点です。初期拠点とは、ゲームを始めたばかりのときに最初に作る拠点のことです。この3×3サイズの初期拠点は、初期拠点だけでなく、暫定的な拠点としても使えます。
まず、マイクラを起動し、建てたい場所に移動します。建てたい場所には平らで十分なスペースがあることが重要です。その後、地面を3×3のサイズで掘ります。それから、ブロックを4段積み上げ、2番目の段の真ん中のブロックを取り除きます。そうすると、真ん中に空洞ができます。ここに扉を設置します。
扉を設置したら、今度は真ん中のブロックを上から埋め尽くします。そして、真ん中の上部に小さな穴を開けます。この穴を通じて、テラスやルーフにアクセスできるようになります。
建物の輪郭を作ったら、内装をしていきましょう。内装のアイデアは無限ですが、初心者の方はシンプルにベッドやクラフト台、チェストを置くだけでも十分です。また、建物の外側にもデコレーションをすることでよりかわいらしい拠点に仕上がります。
以上が3×3の初期拠点の作り方です。次は暗くなっても問題ないように、周りにトーチを設置しておきましょう。トーチを設置することで、モンスターが湧きにくくなり、安全に生活ができるようになります。
この3×3の初期拠点は、初心者の方にもおすすめの簡単な建物です。是非参考にして、自分だけのかわいらしい初期拠点を作ってみてください。
コメントを書く コメントをキャンセル