マインクラフトは、マイクロソフトが開発したサンドボックス型のゲームで、自由な発想でブロックを組み合わせて自分だけの世界を作ることができる人気のゲームです。しかし、その自由度や無限な可能性が生み出すことができる不具合やバグも存在します。
そんな中、ユーザーが見つけたという「絶対にありえないバグ」が注目を集めています。このバグは、空中に浮かんでいるブロックをタイミングよく破壊することで、そのブロックが瞬間的に消滅した後も一瞬だけ残り、それをすばやく掴むことで自分が空中に浮かぶことができるというものです。
実際にこのバグを検証した動画が多数投稿されており、その驚きの様子が伝わってきます。例えば、頂上まで積み上げたブロックの先端を破壊してしまい、空中に浮かんでしまったユーザーが自分の作った世界を一望することができるなど、普段では絶対に味わうことのできない体験ができるようになります。また、様々なバグを組み合わせて鉄道や滑り台を作ることも可能だそうです。
このように、マインクラフトには想像もしなかった不具合や裏技が存在し、それを利用することでさらに楽しむことができることがわかります。ただし、これらのバグはゲーム開発者が意図したものではなく、本来は修正されるべきものですので、遊ぶ際には自己責任で十分にご注意ください。
ラクダのバグのできかたをいいます。
まず、ブロックを、9mおきます。(1個のブロックで1mです。)
上の部分だけ壊してそこに、フェンスをおきます。
そこに、らくだを召喚して、らくだにリードをつけてフェンスにつけます
ラクダにサドルをつけて、下のブロックをこわします。(らくだがういてたら、それでいいです。)
ラクダに乗ってジャンプします。
注意
じゃばばんしかできません。
ためしてください。
めっちゃすげーー
流れない水は建築にも使えそう
チャンネル登録しました!これからもハイテンションで頑張ってください!
これは絶対試すべき!! っていうか前のキューブ君です
1コメ流れない水すごすぎるwww