コマンド
マイクラコマンドにはさまざまな種類があり、中でも連射クロスボウは特に優れた武器です。連射クロスボウは通常のクロスボウよりも高速で連射することができ、敵に矢を連続して放つことができます。このコマンドを使うと、プレイヤーはより強力な武器を手に入れることができます。
連射クロスボウコマンドを使うためには、まずコマンドブロックを設置する必要があります。コマンドブロックを設置したら、その中に次のコマンドを入力します。
/give @p minecraft:crossbow 1 0 {ChargedProjectiles:[“minecraft:arrow”]}
このコマンドを入力すると、プレイヤーのインベントリにクロスボウが追加されます。また、別のプレイヤーに与える場合は、@pの部分をそのプレイヤーの名前に変更してください。
次に、連射を可能にするため、コマンドブロックにさらにコマンドを入力します。
/summon minecraft:falling_block ~ ~2 ~ {BlockState:{Name:”minecraft:redstone_block”},Time:1,Riding:{id:”minecraft:falling_block”,BlockState:{Name:”minecraft:activator_rail”},Time:1,Riding:{id:”minecraft:command_block_minecart”,Command:”entitydata @p {SelectedItem:{id:”minecraft:crossbow”,Count:1,tag:{ChargedProjectiles:[“minecraft:arrow”]}}}”}}}
これで、プレイヤーがクロスボウを持っている状態で走り出すと、クロスボウから矢が連続して発射されるようになります。もし途中で止めたい場合は、コマンドブロックを右クリックし、”Destroy”を選択してください。
また、これはマルチプレイヤーでも使用することができます。プレイヤーが持つクロスボウの種類や矢の種類を変更することで、より強力な武器を作ることも可能です。
連射クロスボウコマンドを使えば、手軽により強力な武器を手に入れることができます。ただし、使いすぎにはご注意ください。楽しんでマインクラフトをプレイしましょう!
ちなみにコマンド紹介の四角は空白です