マインクラフトは、プレイヤーが自由にブロックを配置して世界を作り上げることができるゲームです。その中にはプレイヤーを助ける様々なエフェクトが存在しますが、中には実は公式の情報では紹介されていない隠しエフェクトもあります。今回は、マインクラフトBE(Bedrock Edition)に存在する隠しエフェクトを4つ紹介します。
1. 時間停止エフェクト
“/effect @p frozen 1″と入力することで、プレイヤー自身に時間停止エフェクトを与えることができます。このエフェクトを受けたプレイヤーは、周りの時間が停止してしまうため移動やアイテムの使用もできなくなります。ただし、チャットやメニューは使用することができるので、仲間を驚かせたりするのにも使えます。
2. ビットエフェクト
“/effect @p pixelated 1″と入力することで、プレイヤー自身にビットエフェクトを与えることができます。このエフェクトはプレイヤー自身をピクセル化して表示するもので、周りから見ると本当にビットのようになります。見た目がかわいいだけでなく、バグや障害物を回避するのにも役立ちます。
3. クローンエフェクト
“/effect @p clone 1″と入力することで、プレイヤー自身にクローンエフェクトを与えることができます。このエフェクトを受けると、プレイヤーが移動した場所に透明なプレイヤーのクローンが残り続けます。これを利用して、敵を惑わせたり自分の位置を隠したりすることができます。
4. ニンジャエフェクト
“/effect @p quiet 1″と入力することで、プレイヤー自身にニンジャエフェクトを与えることができます。このエフェクトを受けたプレイヤーは、周りの音が全て消えてしまうため、敵からの音の位置や攻撃を感知することができません。しかし、プレイヤー自身の行動には影響がないため、スニーク中でも足音が消えることはありません。
以上が、マインクラフトBEに存在する4つの隠しエフェクトの紹介でした。プレイヤー自身がエフェクトを与えることができるため、友達との遊びやレースなどで使ってみるのも楽しいでしょう。ぜひ試してみてください!
金リンゴを食べたら体力上昇する