マイクラの統合版には、コマンドと呼ばれる特殊なコードを使用してゲーム内のさまざまな操作を行うことができます。今回は、「new execute」というコマンドを使用して、高クオリティの氷魔法を作る方法を紹介します。
まず、新しいマップを作成し、ワールドの設定で「実験的なゲームプレイ」をオンにします。これにより、コマンドを使ったゲームプレイが可能になります。
次に、「/give @s command_block」と入力して、コマンドブロックを入手します。コマンドブロックは、コマンドを実行するための特殊なブロックです。
コマンドブロックを設置したら、右クリックしてコマンドを入力する画面を開きます。そこで、「/new execute」と入力します。これにより、新しい「execute」コマンドが作成されます。
ここで、作成したい氷魔法のタイプに応じて、以下のコマンドを順に入力します。
・ハリケーンの氷魔法
「/new execute @e[type=player] ~ ~ ~ execute @e[type=player,r=10] ~~~」
このコマンドを入力すると、プレイヤーから半径10ブロック内にいるプレイヤーが、指定した座標に向かって高速で移動します。これをハリケーンのように見せることで、敵を吹き飛ばす氷魔法が実現できます。
・フリーズの氷魔法
「/new execute @e[type=player] ~ ~ ~ execute @e[type=villager,r=5] effect @s minecraft:slowness 5 1」
このコマンドを入力すると、プレイヤーから半径5ブロック内の村人に対して、スローネスのエフェクトが発生します。これにより、村人を氷漬けにするような効果が実現できます。
・アイスシャワーの氷魔法
「/new execute @e[type=player] ~ ~ ~ summon ~~~ minecraft:snowball」
このコマンドを入力すると、プレイヤーから雪玉が発射されます。雪玉は敵に当たるとダメージを与えることができます。また、雪玉が着弾した場所には氷が生成されるので、アイスシャワーのような効果を演出できます。
これらのコマンドを組み合わせて、より複雑な氷魔法を作ることもできます。また、タイマーや条件付き実行など、さまざまなパラメータを調整することで、より自分好みの演出を作ることができます。
最後に、「/new execute」と入力したコマンドブロックを右クリックして、「Always active」をオンにしておけば、作成した氷魔法は常に発動するようになります。
このように、「new execute」コマンドを使うことで、マイクラ統合版でも高クオリティの氷魔法を作ることができます。ぜひ、自分だけのオリジナルな魔法を作って、冒険をより楽しんでください!
ハリー・ポッターの杖(シフトで呪文が切り替わる機能)って作れますか?
リクエストです進撃の巨人の立体機動装置作ってほしいです
かっこよ