マイクラJava版と統合版の両方で使われる「MOD」と「アドオン」は、プレイヤーがゲームの内容をカスタマイズするためのものです。しかし、その両者にはいくつかの違いがあります。
まず、MODは「Modification」の略で、ゲームのプログラムを改造して新しい要素や機能を追加することができます。一方、アドオンは「Addition」の略で、既存の要素や機能を改造せずに新しい要素を追加することができます。つまり、MODはゲームのプログラムに直接的に影響を与える一方、アドオンはゲーム内のデータファイルを変更して新しい要素を追加します。
また、MODはプログラミングの知識が必要なのに対し、アドオンはテキストエディターを使って手軽に作ることができます。そのため、MODの方が制作には手間や技術が必要ですが、その分自由度が高く、ゲーム内の様々な要素を改造することができます。
しかし、一方でアドオンはゲーム内のデータファイルを変更することにより、動作の安定性が保たれるため、多くの場合プレイヤーが追加した要素が自然にゲームに組み込まれています。また、アドオンはゲーム内の特定の要素に対して追加できるため、ユーザーが望む要素を簡単に追加することができます。
さらに、MODはマイクラJava版でしか使用することができないのに対し、アドオンは統合版のマイクラやマイクラBedrock版でも使用することができます。そのため、プレイヤーはMODよりもアドオンを使った方が広い範囲のユーザーと共有することができ、コミュニティ内でのアイデアや創作活動が盛んに行われています。
総じて、MODとアドオンはそれぞれ得意とする分野や使用方法が異なり、どちらが優れているかは個人の好みや使用目的によって異なります。しかし、どちらもプレイヤーにとって魅力的な要素や機能を追加することができるため、マイクラの楽しさを倍増させることができると言えるでしょう。
皆はJava版と統合版どっちが好き?
ガンmodは、紹介されてるのJava版のTaC『Timeless and Classics」だと思うんだけど、それは旧プロジェクトのmodだから、新プロジェクトで制作されているTaCZ「Timeless and Classics Zero」にすれば、動画内で紹介されたアドオンより、私はほか有志が作った拡張modと拡張カスタマイズの豊富さ、一新されたアニメーション、よりリアルな銃声、一部銃のチャンバーチェックアニメーション等から、私は断然modのTaCZ派。ヒノさんはあえて、旧modにしたのかな??
アドオンの方は有料だからクオリティが高くなかったらめっちゃ苦情来る気がする
いやこれさ、鍵つかうんやろ
MODとかアドオンのの名前出てませんよ
TaCzeroかな
アニメーションは銃MODだけだとちょっと物足りないのでysm入れてます
銃モーションもysmモーションも統合版には勝てる
跳弾とか煙表現は統合版
あれ、アドオンってほぼ死滅したくね思ったけどマーケットプレイスに沢山あるのか。
ミュータントゾンビは倒した後燃やさないと完全に殺せないです。
銃アドオンの入れ方がわからない〜
4米ええええ。なんか不吉な感じ、、、
いいねえ