【マイクラ】すごく簡単な連射式砲台の作り方#マイクラ #マインクラフト #minecraft #ゲーム #マイクラコマンド #shorts

【マイクラ】すごく簡単な連射式砲台の作り方#マイクラ #マインクラフト #minecraft #ゲーム #マイクラコマンド #shorts

マイクラの連射式砲台は、プレイヤーが設置したボタンを押すことで、一定の間隔で連続して矢を発射する仕組みのものです。 連射式砲台の作り方を簡単に説明します。

【材料】
・ボタン
・レッドストーン
・レッドストーントーチ
・石のボタン
・ドロッパー
・ディスペンサー
・矢

【作り方】
1.まず、設置したい場所にドロッパーを置きます。
2.その上にディスペンサーを置き、その横に石のボタンを設置します。
3.次に、ディスペンサーの上にレッドストーンとレッドストーントーチを設置します。
4.石のボタンとドロッパーを繋ぐようにレッドストーンを設置します。
5.最後に、ボタンを押した際に矢が発射されるように、ディスペンサーに矢を入れます。

これで連射式砲台の完成です。ボタンを押すと、ドロッパーからレッドストーン信号が発生し、ディスペンサーが矢を発射します。レッドストーンとトーチの仕組みで、一定の間隔で矢を発射することができます。

連射式砲台を利用することで、モンスターを倒したり、建物を攻撃したりすることができます。さらに、複数の連射式砲台を設置することで、連射数を増やすことも可能です。

お好みでディスペンサーの向きや矢の発射間隔を調整することで、より効率的な砲台を作ることができます。ぜひ、マイクラ内で試してみてください。

コマンドカテゴリの最新記事