【100爆クラフト】旅路の遺跡を全部くり抜いてみた結果!『43日目』

【100爆クラフト】旅路の遺跡を全部くり抜いてみた結果!『43日目』

『100爆クラフト』とは、マイクラのバージョン1.17から登場した新要素のひとつで、32個のTNTを使ってブロックを一気に破壊することができるアイテムです。このアイテムを使用することで、高速で大量のブロックを破壊することが可能になり、特に採掘作業や建築作業において大きな効率の向上が見込めます。

今回は『100爆クラフト』を使用して、マイクラの世界に存在する旅路の遺跡を全部くり抜いてみました。旅路の遺跡は、荒地の中にランダム生成される建築物で、宝箱やレアアイテムが入手できるため、探索するプレイヤーも多いです。

旅路の遺跡をくり抜く際には、まずは試しに『100爆クラフト』を使わずに手作業でくり抜いてみました。しかし、ブロックの硬さや量が多く、作業が非常に煩雑で時間がかかりました。次に『100爆クラフト』を使ってみると、一発で複数のブロックを破壊できるため、手作業の時よりもはるかに早く進めることができました。

データ収集のため、岩盤から最上階まで全てのブロックをくり抜くことを目指し、途中、『100爆クラフト』の使用回数も計測しました。そして、なんと43日目に全てのブロックをくり抜くことに成功しました!使用回数は約750回でした。

この結果からも、『100爆クラフト』の威力の大きさがわかります。通常の手作業では相当な時間を要する作業を、短期間でこなすことができました。また、地形の構造や環境によって使用回数が異なりましたが、基本的に『100爆クラフト』を使うことで、時間短縮や疲労軽減につながることが確認できました。

『100爆クラフト』は、豊富な資源や貴重なアイテムが入手できる建築物を探索する際にも、大きな助けとなることがわかりました。今後も、さまざまな場面で『100爆クラフト』を上手に活用して、より便利なマイクラ生活を送りたいと思います。

マイクラ動画カテゴリの最新記事