世界一簡単!5×6巨大自動ドアの作り方!【マイクラ豆知識 解説 裏技】

世界一簡単!5×6巨大自動ドアの作り方!【マイクラ豆知識 解説 裏技】

マイクラで5×6の巨大自動ドアを作る方法を紹介します。

必要な材料:
– レッドストーンダスト 64個
– 石レンガ 36個
– 木の感圧版 30個
– レッドストーンリピーター 5個
– レッドストーンコンパレーター 2個
– レバー 1個

作り方:
1. まず、5×6の一直線に穴を掘ります。奥行きは6ブロック、幅は5ブロックです。
2. 次に、掘った穴の両側に石レンガを並べ、その上にもう一層石レンガを置きます。高さは2ブロックになります。
3. 石レンガの上にレッドストーンダストを置きます。中央の3ブロックだけ残し、両側を埋めます。
4. レッドストーンリピーターを使って、埋めた部分に信号を伝えるように設置します。左右それぞれ3つずつ、計6個設置します。
5. 中央の3ブロックの上にはレッドストーンコンパレーターを設置します。向きに注意してください。
6. コンパレーターの下に木の感圧版を置きます。中央の3ブロックに5個、両側に共に2個ずつ、計9個置きます。
7. 最後に、左側の最も外側の感圧版の上にレバーを設置します。これがドアの開閉スイッチになります。

使い方:
レバーをオンにすると、感圧版の上に乗るとドアが開き、下に降りるとドアが閉じます。ドアの外側からもレバーを使って開閉できます。ドアが開いている間は、中央のレッドストーンラインが光ります。

この方法では、ドアの外側からでも手動で開閉できるため、冒険やサバイバルモードで使う際に便利です。また、レッドストーンギミックが活用されているため、見た目も面白いドアになります。ぜひ試してみてください!

マイクラ動画カテゴリの最新記事