【統合版】※これはとてもかっこいい隠し扉です #マイクラ #マインクラフト #コマンド #minecraft #隠し扉

【統合版】※これはとてもかっこいい隠し扉です #マイクラ #マインクラフト #コマンド #minecraft #隠し扉

マインクラフトの「統合版」では、コマンドを使用して簡単に隠し扉を作ることができます。この隠し扉は非常にかっこいいデザインにすることができます。

まず、コマンドブロックを設置する位置を決めます。隠し扉となるブロックを設置し、その上にコマンドブロックを設置します。

次に、コマンドブロック内に「/setblock ~ ~ ~ air」というコマンドを入力します。これにより、そのブロックが消えるように設定されます。

そして、コマンドブロック内に「/setblock ~ ~ ~ 」というコマンドを入力します。例えば、木の隠し扉を作りたい場合は、「/setblock ~ ~ ~ minecraft:wooden_door」という具合です。

これにより、隠し扉が設置されます。ただし、コマンドブロックを右クリックしてONにする必要がありますので、その設定も忘れずに行ってください。

さらに、コマンドブロックを隣接したブロックに設置し、「/fill ~ ~ ~ ~1 ~1 ~3 air」というコマンドを入力します。これにより、隣接したブロックまでもが消えるように設定されます。

これで、コマンドブロックを右クリックすることで、非常にスムーズに隠し扉を作ることができます。さらに、他のコマンドと組み合わせることで、より自由度の高い隠し扉を作ることもできます。

しかし、ここで注意しなければならないのは、コマンドブロックはゲームモード「クリエイティブ」でのみ使用できることです。そのため、ゲームをプレイしている途中でコマンドブロックを設置することはできません。

以上が「統合版」での隠し扉の作り方です。コマンドを使うことで簡単に作ることができるため、ぜひ試してみてください。かっこいい隠し扉を作ることで、より楽しいマインクラフトの世界を作り上げることができるでしょう。

コマンドカテゴリの最新記事