シルクタッチと幸運エンチャントは、いずれもマインクラフトにおけるエンチャント(魔法付与)の一種です。
まず、シルクタッチについて説明します。シルクタッチとは、採掘したブロックをそのまま回収することができるエンチャントです。例えば、普通に採掘すると破壊されてしまうグラスや氷を、シルクタッチが付いたツルハシで採掘すると、そのままブロックとして取得することができます。また、ダイヤモンド鉱石をシルクタッチが付いたツルハシで採掘すると、ダイヤモンドの鉱石として手に入れることができます。シルクタッチは、珍しいブロックやアイテムを手に入れるのに便利なエンチャントです。
一方、幸運エンチャントは、ツルハシや剣などの道具に付与することができるエンチャントです。幸運エンチャントが付いた道具を使用すると、採掘や攻撃の際に追加のアイテムがドロップする確率が上がります。例えば、通常の剣でモブを倒した時には1つしか肉がドロップしないのに対し、幸運エンチャントが付いた剣を使用すると、肉が複数個ドロップすることがあります。幸運エンチャントはドロップアイテムの量を増やしてくれるため、資源収集に役立ちます。
どちらのエンチャントも便利ですが、付与できるアイテムには制限があります。シルクタッチはツルハシや斧、シャベルなどの採掘系の道具にのみ付与することができます。一方、幸運エンチャントは道具全般に付与することができますが、弓や防具には付与できません。
また、さらにマイクラ内の世界では両方のエンチャントを同時に付与することはできません。つまり、シルクタッチが付いたツルハシに幸運エンチャントを付けることはできず、どちらか1つのエンチャントを選択する必要があります。ここで裏技があります。シルクタッチと幸運エンチャントが同時に付いた道具を手に入れることができるのは、クリエイティブモードや改造ツールを使用した場合です。クリエイティブモードでは自由にアイテムにエンチャントを付与することができ、改造ツールを使えば通常ではできない組み合わせのエンチャントを付けることができます。ただし、改造ツールを使用するのは違反行為であり、オンラインゲーム内では不正行為として禁止されているので、注意が必要です。
以上がシルクタッチと幸運エンチャントの解説と裏技についての豆知識でした。それぞれのエンチャントは、資源収集やクリエイティブなプレイに役立つため、積極的に使用していきましょう!
両方用意するのができないなら幸運選ぶよな
しばらく前から悩んでる話題来た
工業mod(ほぼmeka)入れてると鉱石ブロックから5インゴットにできるけど、幸運で増やした原石を倍加させるのとどっちがいいのかわからん
シルクタッチで集めた鉱石アホみたいに溜まってるんよなぁ…はよ掘らんと…
常時2本持ちの自分ですわ。
序盤なら幸運の方がいいんじゃあないの?
シルクタッチが便利かなぁ
持ち帰る時はシルクタッチで即刻必要な時は幸運ですね
ずっと幸運だけ!エンダーチェスト?大丈夫!いっぱいあるから使い捨て!
シルクタッチ全てにおいて万能
ディープスレートを掘る際シルクタッチだとレンガなどに加工できないから結局浅いところの石はシルクタッチ、ふかくなってくると両方持っとく方が安心。