マイクラの世界で、魔法の効果を発揮するために作成されるのが魔法陣です。魔法陣を作るためには、コマンドを使用することができます。
コマンドを使って魔法陣を作る方法は、統合版マイクラ(Bedrock Edition)に限られます。まず、まず魔法陣を作りたい場所に立って、チャット欄に”/fill ~ ~ ~ ~ ~ ~ minecraft:stone 0″と入力します。すると、自動的にそこに石が生成されます。石に別のブロックを入れ替えたい場合は”stone”と入力する部分を変更してください。
次に、魔法陣の形を作ります。コマンド入力欄に”/fill ~ ~ ~ ~ ~ ~ minecraft:air 0″を入力すると、石を置いた場所が空になります。その空いたスペースに、自分が作りたい形の魔法陣をマウスで左クリックで置いていきます。この時、石を置いた座標を覚えておきましょう。
魔法陣の形を作ったら、次はコマンドを使って魔法陣を本物の魔法陣として機能させるためのコマンドを入力します。例として、火の魔法陣を作る場合は、まず最初に魔法陣の中心部分に立って、コマンド入力欄に”/setblock ~ ~ ~ fire”を入力します。しかし、このままでは魔法陣が一瞬で消えてしまいます。
そこで、魔法陣が消えないよう持続させるために、乾いたスポンジを使用します。コマンド入力欄に”/fill 火を置いた座標の1つ上のブロックの座標 ~ ~ ~ sponge 0″と入力することで、火が乾いたスポンジに触れるようになります。
最後に、魔法陣が正しく機能するように、コマンド入力欄に”/effect @e[type=player,r=半径]キーワードの効果の種類 効果の秒数 強さ true”を入力します。このとき、最初に魔法陣の中心に立ったプレイヤーにも同じコマンドを実行しておきます。
これで魔法陣が完成し、プレイヤーが魔法陣の中に入ると自動的に魔法が発動し、火の魔法陣ならばプレイヤーにダメージを与えます。自分が作った魔法陣に合わせて、ここで紹介したコマンドを変更していくことで、様々な魔法陣を作ることができます。
連発できるの凄すぎるしこんなコマンド作れる気がしないw凄すぎる