【マイクラ】統合版のコマンドでダメージ量をスコア化できるコマンド作って見た!!

【マイクラ】統合版のコマンドでダメージ量をスコア化できるコマンド作って見た!!

マイクラは、マインクラフトというゲームの愛称で知られている人気のサンドボックスゲームです。プレイヤーが自由に世界を探索し、建築やアイテム作り、冒険などを楽しむことができます。

統合版とは、マイクラのいくつかのプラットフォーム(PC、モバイル、ゲーム機)でプレイできるバージョンのことです。統合版では、それぞれのプラットフォーム間でのマルチプレイが可能になっており、さらにマルチプレイのためのコマンドも設定できます。

今回紹介するのは、統合版のコマンドを使用してダメージ量をスコア化する方法です。これは、仲間同士で対戦する際にどれだけ相手をダメージを与えたかを競うゲームを作る際に役立つコマンドです。

まず、チャット欄に「/scoreboard」を入力します。すると、スコアボードの操作が表示されます。スコアボードとは、プレイヤーのスコアを管理するためのシステムです。次に、「/scoreboard objectives add damage stat.damageDealt」を入力します。これにより、ダメージ量を計測するオブジェクティブが作成されます。

次に、「/scoreboard objectives setdisplay sidebar damage」を入力します。これにより、スコアボードのサイドバーにダメージ量のスコアが表示されます。

最後に、ダメージを与える原因となるコマンドを設定します。「/scoreboard players add @a damage 」を入力します。これにより、プレイヤーのスコアにダメージ量が加算されます。例えば、プレイヤーが5ダメージを与えた場合には「/scoreboard players add @a damage 5」と入力してください。

以上でダメージ量をスコア化する設定は完了です。これにより、プレイヤー同士のダメージ量を競うゲームを楽しむことができます。

また、スコアボードは様々なオプションがあり、例えばプレイヤーごとのスコアの表示や、特定のイベントごとにスコアを加算することもできます。一度試してみて、自分なりのゲームを作ってみてはいかがでしょうか。楽しいマルチプレイをお楽しみください!

コマンドカテゴリの最新記事