【Minecraft】最強決定トーナメント!MOB同士のバトルの方法は?【中級者向けコマンド雑学シリーズ #5】

【Minecraft】最強決定トーナメント!MOB同士のバトルの方法は?【中級者向けコマンド雑学シリーズ #5】

Minecraft(マインクラフト)というゲームでは、プレイヤーが自由にブロックを配置し、様々な建造物を作ったり冒険をしたりすることができます。その中で、MOB(モブ)と呼ばれる敵キャラクターたちも存在します。今回は、MOB同士の戦いを行う最強決定トーナメントについて、中級者向けのコマンド雑学をご紹介します。

まず、最強決定トーナメントを開催するためには、コマンド操作が必要です。コマンド操作とは、ゲーム内でコマンドを入力することで、様々なイベントを発生させることができる機能です。コマンドを打つためには、キーボードの「/」を押すとコマンドが入力できるようになります。

では、最強決定トーナメントの具体的な手順を説明します。

まず、最初の準備として、トーナメントの会場を作ります。会場は、広い空間がある平地の上に建てることができます。そこに、MOBが戦うためのエリアと、観客席がある場所を設置します。

次に、コマンドを使ってトーナメントのルールを設定します。コマンドは、「/gamerule」を使います。例えば、「/gamerule randomTickSpeed 0」を入力すると、MOBが自然に増殖したり移動したりする動作が停止します。このように、ゲームの動作を調整することで、よりトーナメントらしい戦いができるようになります。

トーナメントに参加するMOBは、エリアの中にスポーンさせる必要があります。ここで、コマンド「/summon [MOBの種類] [座標]」を用いることで、任意の場所にMOBを登場させることができます。会場のエリア内にさまざまなMOBをスポーンさせ、トーナメントの参加者とします。例えば、「/summon zombie 10 10 10」を入力すると、X座標10、Y座標10、Z座標10の場所にゾンビがスポーンします。

準備が整ったら、いよいよトーナメントを開始します。参加者のMOBたちを人数分、エリアの中にスポーンさせ、彼らに戦うように指示します。本格的なバトルを眺めるために、周囲には観客席を設置しておくのも楽しいでしょう。

トーナメント中、参加者のMOBたちが倒れてしまった場合は、そのMOBはエリアから退場させます。最後まで生き残ったMOBが優勝となり、最強のMOBとして決定します。

以上が、最強決定トーナメントの楽しみ方です。他にも様々なコマンドを使って、よりリアルなトーナメントを作り上げることもできます。是非、自分なりのバトルを創造してみてください。

コマンドカテゴリの最新記事