私はマインクラフトの建築動画を投稿しているYouTuberです。今回は、和風のエンドゲートを作る動画を投稿することにしました。
エンドゲートとは、ゲーム内で最後のボスであるエンダードラゴンを倒した後に現れるポータルのことです。通常は四角い形をしていますが、今回は和風のテイストを加えて作成しました。
まず、和風の建築に必要な素材を集めるために数時間を費やしました。日本の古民家のような外観を表現するために、木材や和紙などのブロックを使用しました。また、和風の屋根を作るために斜めのブロックを活用し、細かなディテールにもこだわりました。
次に、ポータルの部分を作成しました。通常のエンドゲートは紫色をしていますが、和風のポータルは赤色を基調としています。こちらも和風のテイストを加えるために和紙や絵画を配置し、雰囲気を出しました。
そして、エンドゲートを囲むように日本庭園を作成しました。小さな島の上に架けた橋や、和風の庭石などを配置し、和の雰囲気を盛り上げました。また、エンドゲートを見守るお地蔵さんや狛犬の像も設置しました。
全ての建築が完成し、最後に実際にポータルを開いてみました。和風のエンドゲートは通常のエンドゲートとは違った雰囲気を醸し出しており、自分でも大満足の仕上がりとなりました。
今回の建築には15時間以上の時間をかけ、細部までこだわりました。和風のエンドゲートを作ることで、マイクラの世界観をさらに広げることができました。動画内でも紹介していますが、和風な建築をする際には日本の伝統的な建築様式や文化についても調べることをおすすめします。このように和風の建築をすることで、より楽しめるマイクラを楽しんでいただけたら嬉しいです。
水中なのも高さがあるのも、すごく神秘的で迫力もあって圧巻
ポータルが祠っぽいのがストーリー感じる
トキワの森の祠みたいにセレビィ出てきそう
偶然とはいえこんな建築、作ってるひと誰もいないよなあ。さすが。ちょっと千葉マリンスタジアムに見える。それじゃあまた来週。
何故、最後真っ裸なのか・・・
15時間もマイクラするなんてすごい、疲れそう笑
ラーナロッソさんは丸石だけで大聖堂を建築してますよ。
鶴さんも対抗して、丸石だけの壮大な建築にチャレンジしてみてはいかが?
いちばんだ!
お疲れ様です!