Modとは、Minecraft(マインクラフト)の改造されたコードや追加要素のことです。プレイヤーがモッドを導入することで、ゲーム内の様々な要素をカスタマイズして楽しむことができます。
今回は、昔人気があったモッドの中から、特に人気だった3つを紹介します。
1つ目は、「IndustrialCraft(産業化MOD)」です。これは、マイクラの世界に様々な工業設備や機械を追加し、より現実的な生活を楽しめるようにするものです。電気を使ってアイテムを作ったり、エネルギーを取り出したりと、新しい楽しみ方ができます。
2つ目は、「Thaumcraft(魔術MOD)」です。このモッドでは、魔法や魔法道具を使って、ミステリアスな世界を探検します。新しい魔法やモンスターが追加されるので、冒険がより楽しくなります。
3つ目は、「Mo’ Creatures(モア クリーチャーズ)」です。このモッドでは、新しい動物やモンスターが追加されます。マイクラの世界に、鳥や猫、大型のクリーチャーが追加されるので、より多様な生き物が楽しめます。
以上が昔流行した人気モッドの一部です。現在でも人気のあるモッドもありますので、ぜひ自分の好みに合ったモッドを探して、より楽しいマイクラライフを送ってみてください!
匠MODが好きだったな〜
ゆかりん居るし
旧まな板も流行ってたイメージある
まな板とかいい思い出
メイドMODとかもあったなぁ
最近はほぼ見ないしどうしたんだろ
ピクセルモンやりたくてJava求めた時期があったなぁ
あと昔グロウストーンでゲートを作るMODも流行ったよね
昔だからこその竹とか桜
いいねー
まな板MOD懐かしいな〜クイックじゃなくて原木から原型取るやつ
個人的にまな板modの実況を見るのが好きだった