マイクラとは、サンドボックス型のゲームであり、自由度の高いブロック世界を作り出すことができるゲームです。
このゲームでは、プレイヤーは自分の作ったブロック世界で自由に生活することができますが、そんな中で起こったトラブルはプレイヤー間で解決することもあります。
今回は、そんなトラブルを解決するために用意された「裁判」をマイクラ内で再現することができるというコマンドを紹介します。このコマンドを使用することで、まるで本当の裁判のように判決を下すことができます。
具体的には、日車寛見の領域展開である「誅伏賜死」という刑罰を実装したものです。日車寛見とは、仁治2年(1241年)に建武の新政で破門された時宗(浄光庵)を追憶し、「偽血雪」や「偽申死」を弁護した僧侶であり、自らの著書『宝貨』も宗教的な題材や法的論考のものであったことから、当時の法的議論においても影響力を持っていました。
この「誅伏賜死」は、トラブルの解決のための裁断として、プレイヤーに対する最高刑とされています。そして、このコマンドを使用することで、ブロックを解体したり、アイテムを没収したりすることで「誅伏賜死」を適用することができます。
また、このコマンドはNintendo Switchなどのプラットフォームにも対応しており、統合版で遊んでいるプレイヤーでも使用することができます。
マイクラ内での裁判や刑罰の再現は、ゲームの自由度をさらに高めることができ、楽しいだけでなく、社会的なマナーを学ぶことにもつながります。ぜひ参考にしてみてください。
1のコマンドブロック(リピート/無条件/常時実行)
scoreboard objectives add tmds dummy
2のコマンドブロック(リピート/無条件/常時実行)
execute as @a[hasitem={item=nether_star,data=10,location=slot.weapon.mainhand}] at @s if entity @s[y=~1.4,dx=0] unless entity @s[y=~1.5,dx=0] run tag @s add trds
3のコマンドブロック(鎖/条件付き/常時実行)
execute as @e[c=2] as @e[c=2] as @e[c=2] at @a[tag=trds] facing ^1^^ facing ^-1^^ unless entity @e[y=~1100,r=6,name=des] run playsound open.wooden_trapdoor @a ~~1~ 100 0.3
4のコマンドブロック(鎖/条件付き/常時実行)
execute as @a[tag=trds] at @s if entity @s[y=~1.4,dx=0] unless entity @s[y=~1.5,dx=0] unless entity @e[y=~1100,r=6,name=des] run tag @e[r=18] add dss
5のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @a[tag=trds] at @s if entity @s[y=~1.4,dx=0] unless entity @s[y=~1.5,dx=0] facing ^1^^ facing ^-1^^ run summon armor_stand des ~~1100~
6のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
scoreboard players add @e[name=des] tmds 1
7のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute at @e[scores={tmds=..600}] run effect @a[y=~-1100,r=20] night_vision 1 0 true
8のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute at @e[scores={tmds=1}] as @e[r=18,y=~-1100] at @s run tp ~~1~
9のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[name=des] at @s run tp @s ~~~
10のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute at @e[scores={tmds=1}] as @e[r=18,y=~-1100,tag=!trds] positioned ~~-1100~ run spreadplayers ~ ~ 3 14 @s
11のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute at @e[scores={tmds=..600}] as @e[r=18,y=~-1100,tag=!trds] at @s facing entity @e[name=des] feet facing ^1^^ facing ^-1^^ run tp @s ~~~~~
12のコマンドブロック(リピート/無条件/常時実行)
execute as @e[name=des] at @s unless entity @s[scores={tmds=80..599}] positioned ~~-1097~ run fill ~2~2~2~-2~-2~-2 composter [“composter_fill_level”=8] keep
13のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[name=des] at @s unless entity @s[scores={tmds=80..599}] positioned ~~-1097~ run fill ~2~3~3~-2~-2~-2 air replace composter
14のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute at @e[scores={tmds=3..80}] positioned ~~-1097~ facing entity @e[r=5,name=骨粉] feet positioned ~~-3~ run fill ^1.5^1^-18^-1.5^-1^-20 black_concrete keep
15のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute at @e[scores={tmds=3..80}] positioned ~~-1097~ facing entity @e[r=5,name=骨粉] feet positioned ~~-3~ run fill ^1.5^1^18^-1.5^-1^20 black_concrete keep
16のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute at @e[scores={tmds=..20}] facing entity @e[name=骨粉] feet facing ^1^ ^ facing ^-1^^ positioned ~~-1100~ run fill ^^^18^^^-18 stone_bricks keep
17のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute at @e[scores={tmds=600..605}] positioned ~~-1097~ facing entity @e[name=骨粉] feet positioned ~~-3~ run fill ^3^3^23^-3^-3^-23 air replace black_concrete
18のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute at @e[scores={tmds=600..605}] positioned ~~-1097~ facing entity @e[name=骨粉] feet positioned ~~-3~ run fill ^3^3^23^-3^-3^-23 air replace stone_bricks
19のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute at @e[scores={tmds=600..602}] facing entity @e[name=骨粉] feet facing ^1^ ^ facing ^-1^^ positioned ~~-1100~ run playsound random.glass @a ^^^15 100 1.5
20のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute at @e[name=des] run kill @e[name=骨粉,r=7,y=~-1100]
21のコマンドブロック(リピート/無条件/常時実行)
kill @e[scores={tmds=610..}]
22のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @a[tag=trds] at @s if entity @e[r=18,tag=dss] run tag @s remove dss
23のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @a[tag=trds] at @s unless entity @e[y=~1100,r=20,name=des] run tag @s remove js
24のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @a[tag=trds] at @s unless entity @e[y=~1100,r=20,name=des] run tag @s remove trds
25のコマンドブロック(リピート/無条件/常時実行)
scoreboard objectives add js dummy
26のコマブロ(鎖/無条件/常時実行)
execute as @a[tag=trds] at @s if entity @s[y=~1.4,dx=0] unless entity @s[y=~1.5,dx=0] unless entity @s[hasitem={item=nether_star,data=10,location=slot.weapon.mainhand}] run tag @s add js
27のコマンドブロック(鎖/条件付き/常時実行)
execute at @a[tag=js] run scoreboard players random @e[scores={tmds=..600},y=~1100,c=1] js 1 3
28のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[scores={tmds=..600}] at @s if entity @s[scores={js=1}] as @a[y=~-1100,r=18] run titleraw @s title{“rawtext”:[{“text”:”§l「無罪」”}]}
29のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[scores={tmds=..600}] at @s if entity @s[scores={js=2}] as @a[y=~-1100,r=18] run titleraw @s title{“rawtext”:[{“text”:”§l§6「有罪」「没収」”}]}
30のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[scores={tmds=..600}] at @s if entity @s[scores={js=3}] as @a[y=~-1100,r=18] run titleraw @s title{“rawtext”:[{“text”:”§l§4「有罪」「没収」「死刑」”}]}
31のコマンドブロック(リピート/無条件/常時実行)
execute as @e[scores={tmds=..599}] at @s if entity @s[scores={js=3}] run give @p[y=~-1100,tag=trds] golden_sword 1 1000
32のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[scores={tmds=..600}] at @s if entity @s[scores={js=1..}] run effect @e[y=~-1100,r=18,tag=!trds] weakness 60 1 true
33のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[scores={tmds=..600}] at @s if entity @s[scores={js=0..}] run scoreboard players set @s tmds 600
34のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
tag @a[hasitem={item=golden_sword,data=1000}] add et
35のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @a[tag=et] at @s unless entity @s[hasitem={item=golden_sword,data=1000}] positioned ^^^2 run kill @e[tag=dss,r=2.5]
36のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @a[tag=et] unless entity @s[hasitem={item=golden_sword,data=1000}] run tag @s remove et
37のコマンドブロック(鎖/無条件/常時実行)
execute as @e[tag=dss] at @s unless entity @a[r=150,tag=et] unless entity @e[y=~1100,r=18,name=des] run tag @s remove dss
これからも頑張って下さい
伏黒恵の渾作ってほしいですアマスタ