マイクラ統合版とは、Minecraftの中でも特に人気の高い統合版のことです。これは、PC版、コンソール版、そしてスマートフォン版などのプラットフォームをまたいで、同じマイクラの世界で遊ぶことができるバージョンです。
ダーツゲームは、プレイヤーが投げるダーツを的に当てて得点を競うスポーツです。今回は、マイクラ統合版でダーツゲームを再現する方法をご紹介します。
まず、アドオンを使用してダーツゲームを作ります。アドオンとは、マイクラのユーザーが自由にカスタマイズできる拡張データファイルのことで、新しいアイテムやブロック、動物などを追加したり、ゲームプレイのルールを変更したりすることができます。
コマンドやアドオンを使ってダーツゲームを作る場合、まずゲーム内でコマンドを実行する必要があります。コマンドを実行することで、特定のアクションを実行したり、新しいアイテムやブロックを追加することができます。
ダーツゲームを作るには、まずスポーンポイントとなる的を設置します。次に、プレイヤーが投げるダーツを表すアイテムを作ります。これには、一般的なアイテムやボウを使用し、テクスチャをカスタマイズすることでダーツの外見を作ることができます。
そして、コマンドを使用してダーツの投射する速度や方向、的に当たったかどうかを判定するように設定します。的に当たった場合、スコアを加算するようにコマンドを設定することで、ダーツゲームを再現することができます。
完成したアドオンは、マイクラのコミュニティサイトやフォーラムなどで配布することができます。配布する際には、どのようなルールでゲームを遊ぶのか、どのようなアイテムとブロックが追加されるのかなど、詳細な説明を記載することが重要です。
以上、マイクラ統合版でダーツゲームを作る方法について説明しました。個人や友達と一緒に遊ぶだけでなく、アドオンを配布して他のプレイヤーとも楽しむことができるので、ぜひ挑戦してみてください!
最後のあのアイテムも無料配布
配布期間2025/2/1 パスワード7777
ダウンロードしたら、ビヘイビアパック・リソースパック
skeを有効化
装備のヘルメットの部分にはいっています
弌誠様の「しあわせレストラン」に
モエチャッカファイアのエレンジョーコスプレした塩雪うさぎでコラボさせてみた
※すこし曲にあわせたイメージにしてあります多少グロあり?
コマンド解説:やや難しめ
的あての点数表(1回)(合計)を作ってみた
1回は左上に表示
合計はスコアボードで表示
ほかの人にターゲットがいかないように工夫バージョン(ココミ助手)
Aグループ①>②>③>④>⑤
①インパルス:無条件:レッド必要でスコアボード【darts】用意
※用意①~③はチャットで打つ方法でもこの方法だと④はインパルス>⑤につなげる
/scoreboard objectives add darts dummy ダーツ
②鎖:無条件・常時実行【keika】用意
scoreboard objectives add keika dummy
③鎖:無条件・常時実行【temp】用意
scoreboard objectives add temp dummy
④鎖:無条件・常時実行【darts】に0をセット
scoreboard players set @a darts 0
⑤鎖:無条件・常時実行【darts】を
サイドバーに表示(右横の合計リスト)
Bグループ①>②>③=>④
①反復:無条件・レッド必要(レッドブロック)
矢(arrow)のスコアkeika に+1
scoreboard players add @e[type=arrow] keika 1
②鎖:無条件・常時実行
keika[1]を持っている矢(arrow)があったら矢の近くのに【utu】tagをつける
execute as @e[type=arrow,scores={keika=1}] at @s run tag @p add utu
③鎖:無条件・常時実行
矢のスコア【keika】が30以上だったら矢を消す
kill @e[type=arrow,scores={keika=30..}]
④鎖:条件つき:常時実行utuタグを消す(前のコマンドが実行されたら)
tag @a[tag=utu] remove utu
cグループ①>② ①はレッドストーンの横にすべて1つずつ
的の裏側にレッドストーンダストをつなげて
左側
①インパルス:無条件:レッド必要
【utu】タグがついたプレイヤーのスコアtempに+1
scoreboard players add @a[tag=utu,c=1] temp 1
②鎖:無条件・常時実行:ティック遅延10
最初のコマンドだけにつける【utu】タグを消す
Cグループの①と同じものを的の裏側のレッドストーンダストのすべてに1つずつ置く
Dグループ①>②>③
①インパルス:無条件:レッド必要:ティック遅延2
【temp】のデータ(1回ずつのデータ)を
ダーツスコア【darts】に(全体の合計)に足す
scoreboard players operation @a[tag=utu] darts += @a[tag=utu] temp
②鎖:無条件:常時実行 左上にメッセージ××点
/tellraw @a {“rawtext”:[{“score”:{“name”:”@a[tag=utu]”,”objective”:”temp”}},{“text”:”点”}]}
③鎖:無条件:常時実行
【temp】スコア(1回ずつのデータ)をリセット
scoreboard players reset @a[tag=utu] temp
すべて終わったらスコアボードを消す場合
①インパルス:無条件:レッド必要(ボタン)【darts】削除
/scoreboard objectives remove darts
②鎖:無条件・常時実行【keika】削除
scoreboard objectives remove keika
③鎖:無条件・常時実行【temp】削除
scoreboard objectives remove temp
#塩雪ハローウィンリソースパック
クラフターズコロニーにて配布中
統合版
java版
最後のあのアイテムも無料配布
配布期間2025/2/1 パスワード7777
ダウンロードしたら、ビヘイビアパック・リソースパック
skeを有効化
装備のヘルメットの部分にはいっています
#マイクラ
#マインクラフト
#コマンド
#scoreboard
#camera
#maincraft
弌誠様の曲「しあわせレストラン」に
モエチャッカファイアのエレンジョーコスプレした塩雪うさぎでコラボさせてみた
※すこし曲にあわせたイメージにしてあります多少グロあり?
#おさめなこ
スキン参照 モエチャッカファイア
最新都市ファンタジーアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』
#ゼンゼロ
#エレンジョー
曲
しあわせレストラン