火のエンチャントはマインクラフトのエンチャントの一つで、用途としてはプレイヤーの周りに火を発生させることができるものです。これは統合版とJava版とで同じように機能します。
統合版とJava版で違いがあるとすれば、統合版では「火花」(Fire Aspect)という名称でエンチャントされますが、Java版では「火のエンチャント」(Flame)という名称でエンチャントされます。
さて、質問の主題であるTNTに火のエンチャントをつけることは可能かという点について、結論から言うとYES、可能です!
火のエンチャントをつけたアイテム(例えば剣)でTNTを攻撃すると、そのTNTは爆発する前に炎が付き、爆発するとさらに周りに火が燃え広がるようになります。また、爆発直前に敵に攻撃しても、その敵にも炎が発生するため、よりダメージを与えることができます。
ただし、注意点としては、プレイヤー自身やその他の建物などにも火が延焼してしまう可能性があること、また炎を嫌うモンスター(例えばクリーパー)は怒り状態になり、爆発する前でも攻撃してくることがあります。
以上が火のエンチャントをTNTに付けることについての説明でした。統合版とJava版での違いは「名前の違い」程度で、機能面では同じように利用することができます。
コメントを書く コメントをキャンセル