斬ったMOBに裂傷ダメージを与える!コマンドブロック3つで簡単解説!【マイクラ統合版/Switch】【voicevox解説/ひとくちコマンド】

斬ったMOBに裂傷ダメージを与える!コマンドブロック3つで簡単解説!【マイクラ統合版/Switch】【voicevox解説/ひとくちコマンド】

マイクラのコマンドブロックとは、プレイヤーがゲーム内で実行できるコマンドを自動的に実行する仕組みです。今回は、そのコマンドブロックを使って、MOBに裂傷ダメージを与える方法をご紹介します。この裂傷ダメージは、一度斬られたMOBに追加ダメージを与えるもので、攻撃力を強化する効果があります。この裂傷ダメージを与えるコマンドは、コマンドブロックを3つ使用することで実現することができます。

まず最初のコマンドブロックには、次のようなコマンドを入力します。 「/effect @e[type=!player] levitation 1 100 true」 このコマンドは、プレイヤー以外のすべてのMOBに対して、10秒間だけ浮遊効果を与えるものです。この浮遊効果を受けたMOBは、空中に浮いている状態になります。

次に、2つめのコマンドブロックには、次のようなコマンドを入力します。 「/execute @e[type=!player] ~ ~ ~ summon lightning ~ ~ ~」 このコマンドは、プレイヤー以外のすべてのMOBのいる位置に稲妻を発生させるものです。この稲妻はMOBを直撃するため、MOBに裂傷ダメージを与えることができます。

最後に、3つめのコマンドブロックには、次のようなコマンドを入力します。 「/effect @e[type=!player] instant_damage 1 1 true」 このコマンドは、プレイヤー以外のすべてのMOBに対して、即死ダメージを与えるものです。ただし、1回だけダメージを与えたあとは効果が解除されるため、即死せずに裂傷ダメージを与えることができます。

以上の3つのコマンドを順番に実行することで、MOBに裂傷ダメージを与えることができます。また、このコマンドをコマンドブロックに入力する代わりに、マイクラのゲーム内で直接入力することもできます。

さらに、「voicevox」という音声合成ソフトを使うことで、プレイヤーがコマンドを実行する際に音声で指示することも可能です。このソフトを使うことで、よりリアルなゲームプレイを楽しむことができます。

以上が、マイクラ統合版/Switchで裂傷ダメージを与えるコマンドの解説です。コマンドブロックを使うことで、より自由度の高いゲームプレイを楽しむことができます。ぜひ試してみてください!

コマンドカテゴリの最新記事