【マイクラ統合版】まるで空飛ぶ家!?冒険を快適にする移動式拠点の作り方!【Switch/PE/PS4/Xbox/Win10】

  • 2024.10.11
【マイクラ統合版】まるで空飛ぶ家!?冒険を快適にする移動式拠点の作り方!【Switch/PE/PS4/Xbox/Win10】

マイクラ統合版とは、ゲーム「Minecraft」の略称で、Nintendo Switchやスマートフォン、PlayStation 4やXbox、Windows 10などのプラットフォームでプレイできるバージョンのことを指します。

今回紹介するのは、空飛ぶ家のような移動式の拠点を作る方法です。この方法を使えば、冒険中に快適な生活空間を手に入れることができます。

まず、拠点を作るための素材として、羽毛、黒曜石、エンダーアイ、ディスペンサーが必要になります。これらは、鳥の羽を持つネザーのガストを倒した時や、ネザーで採掘をすると手に入る蒼色の鉱石、エンダードラゴンを倒すことで手に入るアイテム、木と紅石と矢が必要です。

次に、黒曜石を16個とエンダーアイを16個、ディスペンサーを1個使用し、エンダーアイをひとつの黒曜石の上の部分に置きます。すると、エンダークリスタルが出現します。

このエンダークリスタルの上部と下部にディスペンサーを置き、下部のディスペンサーには矢を入れます。そして、ディスペンサーの上には羽毛を乗せます。

エンダークリスタルを右クリックするとブロックを数秒間破壊する光線が発射されます。その破壊されたブロックには、ディスペンサーが連続で矢を撃ち続けるため、時間がたてばその場所に空洞ができ、その中に拠点を作ることができます。

この拠点を開くには、木のドアを設置し、その上部をエンダークリスタルで破壊することで空洞が発生するため、そこから入ることができます。拠点の中にはベッドや調理器具、チェストなどを設置することで、冒険中に気軽に休息や調理ができるようになります。

この移動式の拠点を使用することで、冒険中に不意の攻撃に備えたり、寝泊りすることによる時間の節約や、アイテムの保管場所に困ることなく快適に冒険を続けることができるようになります。ぜひ、拠点を作る際にはこの方法を試してみてください。

カテゴリの最新記事