このパートのタイトルは「極工業!~マインクラフトModパック All the Mods 9 -No frillsをやって逝く!~part.12」です。今回は、私がプレーしているマインクラフトのModパックである「All the Mods 9 -No frills」について、お話ししていきます。
このModパックは、豊富な種類のModを集めたもので、その中には工業や農業、魔術など様々な分野をカバーするものが含まれています。私は特に工業系のModが好きなので、今回はその中でも特に極めたいと思っている工業Modについて話していきます。
まずはじめに、このModパックの目的は「No frills(余計なものは一切ない)」ということで、必要最低限のModしか入っていません。そのため、プレーヤーが自分で工夫やアイデアを出して楽しめるようになっています。
そして、今回私が極めたい工業Modは「IndustrialCraft2」です。このModは、さまざまな種類のパイプや機械を使って、鉱石や原料を加工してより高品質なものを作ることができます。例えば、鉱石を精錬して金属を取り出すことや、植物から燃料を作ることも可能です。
また、このModには電力を使用する機械があり、自然エネルギーを使った発電機や、太陽光パネルなどもあります。これらの電力を利用して、自動化された工場や熱や音を生む機械を作ることができます。私はこれらの機械の使い方や自動化方法を極めていきたいと思っています。
また、このModには鉱山を掘るためのツールや、兵器などもあり、さまざまな戦略を用いることもできます。しかし、No frillsのコンセプトのため、これらも自ら工夫して使わなければなりません。そのため、私は工業Modだけでなく、兵器や防具なども極めていきたいと思っています。
今回は「IndustrialCraft2」を極めるために、まずは工業用の建物を建築し、機械を配置していきました。そして、自動化された機械の使い方や設計方法を学んだり、工夫してより効率的な仕組みを考えたりしていきます。また、採掘や戦略についても試行錯誤しながら極めていきます。
そんなことを通じて、このModパックを通じて工業や技術について学び、自分なりの工夫を重ねていきたいと思います。次回は、自分の工業帝国を築くためにどのような仕組みを作っていくか、楽しみです!
コメントを書く コメントをキャンセル