【Minecraft】 カエルを指定して出すコマンド how to summon each type of frogs 【コマンド】

【Minecraft】 カエルを指定して出すコマンド how to summon each type of frogs 【コマンド】

マインクラフトとは、世界中で人気のあるサンドボックス型のゲームで、プレイヤーは自由にブロックを組み合わせて建造物を作ったり、冒険したりすることができます。カエルはマインクラフトの世界にも登場する生き物の1つで、プレイヤーの手によって召喚することも可能です。この記事では、マインクラフトでカエルを召喚する方法について説明します。

まず、カエルを召喚するにはコマンドを使用する必要があります。コマンドとは、プレイヤーがゲーム内で入力することで様々な動作をさせることができる命令のことです。

カエルを召喚するコマンドは、/summonコマンドを使用します。このコマンドを使用すると、プレイヤーの周りに指定した種類のカエルが出現します。

具体的なコマンドは、以下のようになります。
/summon minecraft:frog

このコマンドを実行すると、マインクラフトのデフォルトのカエルが出現します。しかし、マインクラフトにはさまざまな種類のカエルが存在するため、種類を指定して召喚することもできます。以下のコマンドは、雨の中で生息する種類のカエルである「クロマグロ」を召喚する方法です。
/summon minecraft:frog ~ ~ ~ {Variant:0}

上記のコマンドでは、Variantの後ろの数字を変更することで、他の種類のカエルも召喚することができます。例えば、Variant:1で召喚すると「ナイアガラ」、Variant:2で召喚すると「コロンブス」といった具合です。

また、カエルを召喚した後、そのカエルを特定の場所に移動させることもできます。例えば、カエルを召喚したい場所に移動してからコマンドを実行すると、その場所にカエルが出現します。また、カエルをブロックに乗せることもできます。具体的なコマンドは以下のようになります。
/summon minecraft:frog ~ ~ ~ {Variant:1,Riding:{id:”minecraft:boat”,Variant:1}}

上記のコマンドでは、Variantの後ろの数字を変更することで、乗っているボートの種類を変えることができます。また、「minecraft:boat」の部分を他の乗り物のIDに変更することで、カエルが乗っている乗り物も変更することができます。

さらに、カエルを召喚するだけでなく、一定の条件を満たしたときにカエルを出現させることもできます。例えば、プレイヤーが特定のアイテムを持っているときにカエルが出現するようにすることもできます。具体的なコマンドは以下のようになります。
/execute at @a if entity @s[nbt={SelectedItem:{id:”minecraft:lily_pad”}}] run summon minecraft:frog ~ ~ ~

上記のコマンドでは、プレイヤーが着ているアイテムが「ハスの葉」のときにカエルが出現します。また、カエルが出現する場所は、プレイヤーの位置(~ ~ ~)から一定の距離(例えば10ブロック上空)に設定することもできます。

以上がマインクラフトでカエルを召喚する方法についての説明です。コマンドを上手く使うことで、さまざまな種類のカエルを自由自在に出現させることができます。ぜひ活用して、自分だけのマインクラフトの世界を楽しんでください。

コマンドカテゴリの最新記事