「execute」コマンドはマインクラフト統合版で使用されるコマンドの一つで、特定の条件下で別のコマンドを実行することができます。その中の一つに「positioned」コマンドと「anchored」コマンドがあります。
「positioned」コマンドは、実行されるコマンドやエンティティの位置を指定する機能です。例えば、「execute positioned ~ 10 ~ teleport @a ~ ~10 ~」というコマンドを入力すると、実行者の位置からx座標を10ブロック移動した位置でプレイヤー全員をテレポートさせることができます。プレイヤーの移動などと組み合わせて使用することで、より複雑な動作を実現することができます。
一方、「anchored」コマンドは、実行するコマンドやエンティティの位置を固定する機能です。例えば、「execute at @e[type=cow, tag=untagged] run teleport @s ~ ~10 ~」というコマンドを入力すると、タグが設定されていない牛の位置からy座標を10ブロック上にテレポートさせることができます。エンティティの移動や特定の条件を満たした時のみ実行されるようなコマンドを作成する際に使用されます。
これらのコマンドを組み合わせることで、複雑な動作を実現することができます。例えば、「execute positioned ~ 10 ~ if entity @p[x=~,y=~1,z=~,distance=..2] run teleport @s ~ ~10 ~」というコマンドを入力すると、実行者の位置からx座標を10ブロック移動した位置から2ブロック以内にプレイヤーがいる場合に、実行者をy座標を10ブロック上にテレポートさせることができます。このように、「execute」コマンドと「positioned」と「anchored」コマンドを組み合わせることで、より詳細な条件下でのコマンドの実行が可能になります。
コメントを書く コメントをキャンセル