Minecraft summary | マイクラ動画
マインクラフトの動画まとめ
ホーム
人気記事
mod
魔法
建築
家
エンチャント
コマンド
ポーション
村人増殖
【マイクラ】自動でハロウィンっぽい家を作ってみた※クリーパーは手置き#コマンド#マイクラ#建築
2024.09.15
コマンド
HOME
コマンド
【マイクラ】自動でハロウィンっぽい家を作ってみた※クリーパーは手置き#コマンド#マイクラ#建築
Error: Invalid response from GPT API
コマンド
カテゴリの最新記事
2025.04.06
カラフルピーチさんリア鬼の物資作ってみた【マインクラフト】 #minecraft #コマンド #マイクラ #マインクラフト #まいくら #からぴち #カラフルピーチ#リア鬼
2025.04.06
【総集編・小ネタ】マイクラ映画世界で生き残れ!究極のサバイバルバトル! #いるクラ #マイクラ #マイクラ映画
2025.04.05
マイクラ1.20.1.αJAVA革命紹介
2025.04.05
🐶かわいいペットがマイクラに!?無料アドオンで仲間を増やそう!🔥マイクラ🔥統合版
2025.04.05
【マインクラフト】今までコマンドで作った、呪術廻戦の術式でPVPしてみた。
2025.04.05
【Minecraft参加型】映画の世界⁉A Minecraft Movieの期間限定ワールドに行こう‼【えにでぃあ/赤石愛】
防具盾に名札でhallow3と名前を付ける
※防具盾を中心に円を作ります
①~④は単体でできます※防具立ての名前hallow3は名前を変えないと他も作動してしまうかも
①自動丸い床(防具立てのある位置は穴があいたままなので後で防具盾を壊して埋めてね)
反復と鎖コマンドブロックを向きに注意してつなげる(とがっているほうに信号がいく)
【反復:無条件:レッド必要】レバーで作動hallow3という名前のアーマースタンドがその場でくるくる
/execute as @e[type=armor_stand,name=hallow3] at @s run tp @s ~ ~ ~ ~1 ~
【鎖:無条件:無条件】アーマースタンド(hallow3)の周り2マス~10マスまでアカシアブロックで埋める
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^ ^2 ^ ^ ^10 acacia_planks
②円柱
【反復:無条件:レッド必要】レバーで作動
/execute as @e[type=armor_stand,name=hallow3] at @s run tp @s ~ ~ ~ ~1 ~
【鎖:無条件:無条件】アーマースタンド(hallow3)から11マス離れた円周を緑色のコンクリートブロックで囲みます 高さは15)
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^ ^11 ^ ^15 ^11 green_concrete
③空中に円(アーマースタンドの上なのですべて円になります)
【反復:無条件:レッド必要】レバーで作動
/execute as @e[type=armor_stand,name=hallow3] at @s run tp @s ~ ~ ~ ~1 ~
【鎖:無条件:無条件】カエルライトを高さ15 円0~10まで
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^15 ^ ^ ^15 ^10 ochre_froglight
④空中に円錐
【反復:無条件:レッド必要】レバーで作動
/execute as @e[type=armor_stand,name=hallow3] at @s run tp @s ~ ~ ~ ~1 ~
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^16 ^ ^ ^16 ^13 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^17^ ^ ^17^12 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^18^ ^ ^18^11 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^19^ ^ ^19^10 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^20^ ^ ^20^9 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^21^ ^ ^21^8 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^22^ ^ ^22^7 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^23^ ^ ^23^6 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^24^ ^ ^24^5 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^25^ ^ ^25^4 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^26^ ^ ^26^3 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^27^ ^ ^27^2 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^28^ ^ ^28^1 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^29^ ^ ^29^ black_concrete
⑤途中の色を変える(帽子の紫のラインをつくる)
【反復:無条件:レッド必要】レバーで作動
/execute as @e[type=armor_stand,name=hallow3] at @s run tp @s ~ ~ ~ ~1 ~
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^17 ^ ^ ^17 ^12 purple_concrete
⑥すべてを合わせて
【反復:無条件:レッド必要】レバーで作動
/execute as @e[type=armor_stand,name=hallow3] at @s run tp @s ~ ~ ~ ~1 ~
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^ ^2 ^ ^ ^10 acacia_planks
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^ ^11 ^ ^15 ^11 green_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^15 ^ ^ ^15 ^10 ochre_froglight
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^16 ^ ^ ^16 ^13 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^17 ^ ^ ^17 ^12 purple_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^18^ ^ ^18^11 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^19^ ^ ^19^10 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^20^ ^ ^20^9 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^21^ ^ ^21^8 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^22^ ^ ^22^7 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^23^ ^ ^23^6 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^24^ ^ ^24^5 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^25^ ^ ^25^4 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^26^ ^ ^26^3 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^27^ ^ ^27^2 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^28^ ^ ^28^1 black_concrete
【鎖:無条件:無条件】
/execute at @e[type=armor_stand,name=hallow3] run fill ^ ^29^ ^ ^29^ black_concrete
クリーパーの顏やドアなどを自由に
(中の防具立ては消して床を埋めてください。)
#マイクラ
#コマンド
#マインクラフト統合
#円の作り方
#円柱の作り方
#円錐の作り方
#空中に丸い地面
#マインクラフト